頭が揺れる 男性に該当するQ&A

検索結果:636 件

心臓神経症とおもわれる症状の根本治療について教えてください。

person 50代/男性 - 解決済み

お世話になります。 以前にも質問していますが、根本解決のために質問させてください。 2019年の10月くらいから横になるとドキドキする感じがはじまり、今日まで治っていません。 循環器内科では異常はないとのことで精神科での治療になっています。 ちなみに、血液検査では、白血球とヘモグロビンが多く、尿酸値とコレステロールが高いです。また、この間に高血圧になり、今はアムロビジン、アロプリノール、アテノロールを循環器内科から、バルプロ酸とリボトリールを精神科からいただいています。 精神科の診断としては35歳の時に統合失調症と診断され薬を飲んできましたが、今年ほんとうに統合失調症なのか聞いたところ、主治医はあなたに統合失調症の症状を確認できないといわれました。そしてドキドキするのは心臓神経症ですかと聞いたところ、はっきりとは断言されませんでいたが、主治医はうなずきました、また自分で作り出している症状だよと言われました。 しかし、1日のうちで特に午後横になると、枕に接している耳はドキドキと跳ね上がり、頭から上半身を中心に、尾てい骨のほうまで、ドキンドキンとゆれます、まるで断続的に強い水流が体の中心から押しあがってくる感じです。 更年期障害ではないかとうたがい、泌尿器科で検査したところ遊離テストステロン値が低いことがわかり昨日まで2回のエナルモンデポー注射をしています。 昨日泌尿器科でそのことを質問したら、エナルモンデポー注射により血が濃くなって肩こりや首コリは起こりえるといっておられました 注射をしてもドキドキは治ることはなく、胃と首のコリと頭が詰まった感じがする症が追加されてしまいました、 このドキドキする症状が本当に心(脳)が作り出しているものとは信じがたいです。 本当にドキドキするとき体がふごのように揺れるのです。そして全身のしびれがあります。

4人の医師が回答

1歳児の頭部打撲による脳への影響

person 乳幼児/男性 -

1歳3ヶ月の息子です。 先月、室内遊具で40センチの高さに立った状態から転落し頭を打ち急外を受診しました。外傷も神経症状もなく帰宅となりその後も普段通りの様子でしたが、その事を機に転倒、頭部打撲などで検索するようになり、息子の今までの家庭内での頭部打撲が気になるようになりました。 つかまり立ちから今日までの約半年間で何度も転倒しており、大抵はマット上ですが歩き始めるようになってフローリングで5回ほど、ベランダでも1度転倒し、そういう時に限って前に転ぶのではなく尻餅をついて後頭部を打ってしまいました。ベランダはコンクリートなのでその時は後頭部に小さいたんこぶが出来ました。 どうしてもっと気をつけなかったのかと反省しております。 先生方にお聞きしたい事が2つあります。 1、今までの頭部打撲で将来的に脳に障害が出ることはないのでしょうか?すぐに泣き、吐いたりなどの神経症状は今までありませんが、頭を打っているという事は多少脳が揺れたり衝撃があったという事ですよね、、症状が出ない程軽い脳震盪でも学力や記憶力に影響が出る可能性はありますでしょうか? 2、たんこぶや外傷がなかったらそこまで強い衝撃ではなかったという事でしょうか? 同じ衝撃でも後頭部はおでこに比べてたんこぶが出来にくいですか? 自分勝手ですが、フローリングではたんこぶが出来なかったのでそこまで強い衝撃ではなかったのだと思って安心したい自分がいます。 私がもっと先回りして対策してれば息子に痛い思いをさせずに済んだのに。 不安で検索する毎日をやめ、息子と向き合って楽しい日々を過ごしたいです。 長々とすみません。回答お願い致します。

4人の医師が回答

6ヶ月になる赤ちゃんの発達について

person 乳幼児/男性 -

もうすぐ6ヶ月になる子供です。 出生時正期産でしたが2000gほどで生まれました。破水後お産が進まず促進剤を使用しましたなかなか降りてこないとのことでしたが、なんとか下で産みました(分娩時間は6時間程度)アプガーは7/8 低血糖あり、その後nicuに2w程度入ってました。入院時MRIで硬膜外血腫があると言われ脳外でフォローしていただいてます。現在血腫は吸収されてます。また3ヶ月の時に先天性交代性の眼振の診断がありました。追視しないなと思ってましたが4ヶ月くらいからは首を動かせるようになったのか首を動かして物を追うようになりました。目は揺れているままなので目で追う感じはわかりません… もうすぐ6ヶ月になります 5ヶ月前の4ヶ月検診では引き起こしで、全くついてこないわけではないけどまだ座ってないとのこと。現在も引き起こそうとしたら反り返りがあったりして途中からはついてきますが最初の方ダラーんとなってます。両肩を持って引くと割とついてきます。また、うつ伏せにしてもなかなか顔を上げず手を顎の下に持ってくると数秒あげて首をキョロキョロしますが、すぐに手を広げて顔を床につけてしまいます。うつ伏せにしていたら眠っていたりします。膝の上にお座りをさせるときは機嫌がいいときは少しグラつくもできますが、嫌がって反り返ることも多くあります。足を持ち上げて横を向いたりはできますが頭が重く寝返りはできません。 縦抱っこはまだ首を支えないと不安定です。落ち着いている時はいいのですが体勢が嫌なのか泣いてしまって後ろに仰け反ることが多くあります。 5ヶ月頃から反り返りの回数が増えてきたように感じます おもちゃに手を伸ばしたりはできませんが持って遊んだりはして、足も持ったりできてます。 発達がとても不安で、脳性麻痺などの可能性など考えられますか? また硬膜外血腫、眼振等との関連性はありますか?

5人の医師が回答

後縦靭帯骨化症の術後の症状と対応について

person 50代/男性 - 解決済み

後縦靭帯骨化症で、後方固定術術後、3ヶ月経過しました。頸部は胸鎖乳突筋と思いますが手術の手法上、腫れ上がり、常に固く重くが辛い日々です。これについては、相談者の履歴からある程度、想定できていましたが、勤務中、パソコン作業が多いため、モニターの高さを高くする、出来る限り、モニターを身体の近くに引き寄せて、首肩に負担がかからないように工夫はしていますが、休み休みでも作業時間が長くなる夕方には、腫れがひどく、鉛のように固く、背中から腰部まで広がってしまう状態です。しかし、それも想定していましたが、想定外のフラつきが頻繁におきるようになって困っています。とくに、首肩の負担を減らすべく、準備したゲーミングチェアを倒して、身体を預けた時にはその姿勢中は、身体が常に揺れ、夜間就寝の際、上向き、横向き、いずれの体位でも瞬間的に、クラクラ、フラフラ。頭と乳突筋の接続部あたりに痛みがあります。枕も入院中に相性のよかった『蕎麦殻』『高反発』や緩い傾斜のついた床擦防止の低反発マットをつかいながら、努力はしていますが、寝返りが多いせいか朝起きると首肩が痛い。c3からc7まで固定しているプレートをかえって、圧迫したり、横むきで乳突筋が圧迫したり、或いは、この相談で首の盛り上がり写真を添付しようと、スマホを後頭部に廻したことで痛めてしまったのか?全くこれまで経験のない、針を踏みつけたような痛さが、右足外側のくるぶし、上に『痛い』と叫んでしまいほどの、ただ一度の痛み。これまで、頓服にと処方された『セレコキシブ100』も、さほど退院後10回程、使ったものの、恐らく術後としては、まだ良い方と言われるかもしれませんが、逆にこれからがどうなるのか、ふらつきは酷くなるのか、首肩の鈍りをしょった辛い感覚もどうなるのか、却って不安です。対処方法をご教授いただけると有り難いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)