頭が熱い熱はない数日に該当するQ&A

検索結果:87 件

高熱による影響

person 乳幼児/女性 -

今、生後1か月と11日の赤ちゃんのことです。 昨日、エアコンを除湿設定していたのですが、途中切れていることに気付かず、赤ちゃんは寝ていたのですが、泣いて起きて、両手足をバタバタさせて大泣きしだして、抱っこすると、熱!と思うほどの高熱で、私も動揺してしまい、熱いのに、抱っこをしていたら、頭は左右にずっと動かし、首と背中が 汗でぐっしょりして、やっと室温に気付きドライを入れて冷やしましたが、3時間ほど高熱の状態が続いていたと思います。 動揺していて、熱は測っていませんが、熱!と思うほどの高温でした。 今までにないぐらいの、熱さでした。 その後、授乳して、夜中はよく寝てくれていました。 今朝も、普段と変わらず、二度授乳し、今は寝てくれています。 オムツも、2度かえて、うんちもおしっこもしていました。 ですが、心配なのは、赤ちゃんが、 数時間、相当な高熱になり、 じっとすることなく、ずっと手足をバタバタ、身体をくねくねさせて 全身でバタバタして、頭も左右にずっと揺らしていました。 このことにより、今後、脳や、臓器に影響が出たりするでしょうか。 心配なのは、高熱が数時間つづいてしまったことと、 頭をずっと揺らし続けていたので、揺さぶり症候群が心配です。 今までも熱い環境にいたかもしれません。 汗もかく日も多々ありました。 身体が火照ると影響ありますか。 熱中症だとすぐに気付くのでしょうか。 今が普段と変わらない穏やかな状態だったら 昨日のことは、今後影響しないと考えてよろしいでしょうか。

1人の医師が回答

生後4ヶ月娘の発熱(予防接種)

person 乳幼児/女性 -

生後4ヶ月の娘について相談させてください。平熱は36.6〜36.8です。昨日ヒブ、肺炎球菌、四種混合、ロタリックスの予防接種を受けました。昨日(接種当日)夜、37.4の熱が出て、その後落ち着きました。本日(接種翌日)、日中は上の娘の用事で出掛けておりましたが、頭が少し熱い感じがするときがたまにありました。帰宅後夜、抱っこしていたら身体が熱い感じがしたので熱を計ると最高で37.7(37.0〜37.7)でした。 1日2回程度ですが咳をしました。機嫌は普通です。ベッドに置くと泣いたり、小児科で泣くようになったり、というようなことは昨日あたりからあります。 質問は2点です。 1、これは予防接種の副反応でしょうか?副反応の熱は数日上がったり下がったりするのでしょうか? 2、4ヶ月という月齢で他に熱がだらだら長引く、上がったり下がったりする深刻ながんなどの病気はあるのでしょうか?上の娘もおり、恥ずかしながらいつも抱っこ出来ているわけではなく、普段だっこできていないとき身体が熱かったんじゃないか、もしかして予防接種に関係なく熱がたまにあったんじゃないか、と心配になってきました。幼児白血病など心配です。 すみません、宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)