頭の中で歌が流れるに該当するQ&A

検索結果:11 件

幻聴やイヤーワームについて

person 30代/女性 -

1か月前から眠い時ウトウトしてる時に幻聴なのか短い言葉で何か聞こえるというか頭に急に言葉が入ってきます。なんて言ってるかはわかったりわからなかったりなんだそれみたいな事もあります。 それでハッとして起きて怖くなるんですがそのまままた寝てしまいます。眠いなぁと思って携帯見ていて目はあいてるのにという時もあって怖いです・・。寝てる時は大丈夫という話も聞いたことありますがどうなんでしょうか。 それから統合失調症の幻聴かと怖くなり不安な日々を過ごしていました。ストレスも多く最近また体調を崩してからよりストレスを感じてるなと思ってはいたのですが、昨日歌を口ずさんでからずっと色んな歌が繰り返し頭の中で流れています。調べるとイヤーワームと書いてありそれが心配です。辞めたいのに頭にこびりついて何度も消えないでいます。 頭の中は疲れるし、さらには珍しく眠れなくなりました。お昼寝して起きたのはいいのですが、イヤーワーム状態が治っておらず・・・ 先ほどトイレに行ったらなんか音楽が聞こえる気がすると思ったらトイレの水の流してる音が歌のような音楽に聞こえた気がして。。 幻聴かも統合失調症になったかもと今不安で不安で涙が止まりません。イヤーワームもウトウトした時の変な感じも水の音が音楽に聞こえた気がするのも私は病気なんでしょうか。 ちなみに仕事で病んで適応障害と言われて トリンテリックス0.5錠は2か月くらい前から飲んでます。

3人の医師が回答

私の特性で考えられることはありますか?

person 30代/女性 -

感受性の強さでレクサプロ服用中です。日常の困り感について自分で深く掘り下げる内に、一日の多くを以下のことに神経をすり減らし、失敗のないように取り繕い、時には嘘をついて凌いでいることに気付きました。たまに、ではなく、常にです。 誰にでもある、と保健師さんはおっしゃいましたが、誰にでもあることなのでしょうか? 皆さん困り感と付き合いながら生きていて、私に堪え性がないのでしょうか… 火、ヘアアイロンの消し忘れ 鍵スマホ財布忘れる 買い物メモは置いてくる、見忘れる、見ているのに抜ける 消し忘れ対策にタイマー掛けて音だけ消して本来の目的を忘れる 大事なもの1つを買いに行ったのに忘れて帰る 予定、口頭で言われたことは忘れる 時間に遅れそうになる、遅れる 学校仕事でも同じミスを繰り返してた(教科書忘れ、ケアレスミス、冷蔵庫あけっぱなし、火の消し忘れ、印刷ミス) 物をよく落とす 思い出せないが体ぶつけている 頭の中で常に歌が流れてるか擬音が鳴ってるか、言葉や歌は頭の中で必ずワンテンポ遅れて復唱して理解しようとするから疲れる テレビは字幕がないと理解しづらい 電話も聞き取りづらい理解しづらい 家事をしていても全部のことが中途半端で終わらない したいと思ったら待てない、美容院の事前予約‪できず、当日もしくは最低でも1週間内に行かないと気が済まない 肌触りにこだわり、下着や服は気に入ったものじゃないと落ち着かない 予定変更で気持ちが乗らなくなって動けなくなる ハンドメイドや動画編集等には没頭できる 机に座っているのは苦手だが立ち歩きはない 映画好き、乗り物好き、座っていられる 出した物を片付け忘れ散らかり放題だけど、整頓されていないと気になって仕方ない。掃除してから寝るのでそれなりに綺麗。(引き出しやクローゼットはぐちゃぐちゃ)

4人の医師が回答

3歳の子供、後頭部をぶつけた

person 乳幼児/男性 - 解決済み

先程3歳の子供が、プラスチックの玩具箱をひっくり返し、踏み台のようにして乗って遊んでいたところ、バランスを崩して倒れ、後頭部をぶつけました。子供が録画してある子供番組を見たいと言ったので、TVをつけ、おとなしく見ていた為、私はチラチラ様子を見たり、話しかけたりしながら、近くで散らかったおもちゃを片付けたり、家事をしたりしていました。ずっと子供を見ていたわけではないので、倒れた際に尻もちをついてから頭をぶつけたのか、ダイレクトに後頭部から倒れたかのかはわかりませんが、TVで大好きな歌が流れた時に、歌っているのが聞こえたので、様子を見ながら話しかけて、私は作業をしていて、子供はだんだん楽しくなってきて、近くにあった玩具箱に乗って踊っていたようです。ゴンっと言う大きな音がして、子供の方を見ると仰向けで倒れており、ビックリしたのか、放心状態というか、泣いたり騒いだりする様子もなく、ぼーっとしたり、目だけキョロキョロしたりしていました。やんちゃな男の子なので、家の中でも外でも転んだり、頭をぶつけたりは良くあるのですが、今回のような反応は初めて見たので、少し気になってしまいました。私も話かけたりしていて、5分くらいはそのまま仰向けでじっとしていましたが、今は元気に本を読んだり、おもちゃで遊んだりしています。ちなみに身長は91センチくらいで、玩具箱が15センチくらいだと思います。しばらく様子見で大丈夫でしょうか? 頭をぶつけたこととは関係ないのですが、最近ご飯を食べた後に消化しにくいのか、何度も逆流?してくるようで、食後数時間たっても、口をふくらませてモグモグしていたり、胃酸?のような酸っぱい匂いをさせてたりする時があるのですが、頭をぶつけた時の気をつけた方がいい症状での嘔吐と見分けはつきますでしょうか?わかりにくい文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)