頭の中で音楽が流れるに該当するQ&A

検索結果:56 件

イヤーワームに悩んでいます

person 20代/女性 -

7年前に強迫性障害、鬱、adhd の診断を受けストラテラ40mg, パキシルを飲み始めました。 だんだんパキシルの量を減らしていって、2年前からはレクサプロ10mg, ストラテラ80mgを飲んでいました。 今年の1月にストラテラを完全に辞めました。4月ごろになってまた頭の中がごちゃごちゃし始めて、音楽が流れるようになりました。ストラテラ40mgを4月に再開しましたが何も変わらず、先月から今の心療内科の先生の勧めでレキサルティ1mgを飲んでいますが何も変わりません。頭の中の音楽は自分で変えられます。考えていたことや見たり聞いたりしたことに関連する歌詞の曲がよく流れます。朝起きてから寝るまでずっと流れていて、勉強できなくなり、大学院に行くことを諦めました。ガムを噛んだり、アナグラムを解いたり、実際に曲を聴いたりしましたが効果はありませんでした。 今は頭を静かにさせたいです。静かにぼーっと何も考えない時間がほしいです。集中したり、本を読んだり勉強したり、また日常生活に戻りたいです。 よろしくお願いいたします。 今は、たまに音楽が消えますが、また自分で流してしまう、なんか流れてないといけない ような気がして どっちかというと、音楽のことをずっと考えてる、やめられないっていう感じです。

2人の医師が回答

聴覚過敏・嗅覚過敏・視覚過敏について

person 50代/女性 - 解決済み

現在、鬱病発症から17年以上通院を続けていて、夫と別居をして1人で生活をしています。ここの所怪我が原因で体を動かす為に通っていたボクササイズへも行けず、人との会話もない日が何日も続き、ストレスが溜まり過ぎて昼夜逆転をなんとか元に戻せたものの、朝起きてもやる気も出ず起き上がるまで2〜3時間はかかりかなり状態的に良くないです…先日、用があって市役所へ行きましたが、やたら音や人の声ばかり聞こえて全てがクリアに聞こえるので一つ一つに対して私が勝手にその会話の返事みたいなものを頭で考えてしまいます。外に出ただけで揚げ物の匂いや、煮物の匂い,焼いたものの匂いが感じられ嘔気までします。目もなるべくサングラスをして出ますが、市役所の窓口では失礼なので外すのですが、対応してくれる方だけでなく、後方の方々の動きや、全ての人であったり動きが一つ一つ視野に入ると言うより風景の一つとして流れるのではなく、とても気になります。今は車の運転も控えていますが、電車やバスなどでの移動は苦痛でしかありません。 耳栓は持っていますが、ジク耳なので、中に入れるタイプは気持ちが悪くノイズキャンセルをする様なモノやマスクで対応するしかないと思うのですが、耳鼻科でそういう人に特化した物を紹介とかしてくれるモノでしょうか? それは自分で探さないといけないでしょうか? また、今自転車でも遮音の為の物も音楽などを聴く為の物も見た目では分からず、取り締まりも厳しいと聞きます… 心療内科で相談しましたがウチでは分かりませんと言われました… 耳鼻科を受診すべきでしょうか? 普通に自分で家電量販店とかで試して購入した方がいいでしょうか? アドバイスをお願いします。

1人の医師が回答

不安障害 強迫性障害 持ちです

person 20代/女性 -

いつもお世話になっております。 私は疾病恐怖症(統合失調症恐怖症)で3週間前から精神科に通院し、レクサプロ10mgを服用しています。 服用し始めて大体2週間ぐらいで不安感が徐々に消えてきて、統合失調症に関して調べることも無くなってきたりと、とても調子のいい日が続いていました。しかし、数日前からまた不安感が増してきてしまいました。その理由が、以前から頭の中で音楽が流れて離れない症状に悩まされているのですが最近それが酷くなってきてしまったからです。前までは人と話している時は流れなかったのですが、人と話す時に「今音楽流れてないかな?」と確認し始めるようになってから人と話す時でも頭の中で音楽が流れるようになってしまいました。一日中頭の中で音楽が流れているため、勉強にも集中出来ず、これが音楽幻聴だったらどうしようと考え始めてしまい、さらに不安感が増します。ただ、私の場合実際に音楽を聴いているような感じで聞こえてくるのでは無く、頭の中で音楽を思い浮かべるのと同じ感じで流れます。主治医にはこの症状を伝えており、「今までに聞いたこともないような曲、例えば民謡だったり、そういうのが流れているわけじゃないなら大丈夫」と言われましたが、本当に音楽幻聴では無いのか、統合失調症の前兆によるものでは無いのかが不安です。 この症状は音楽幻聴とは違うのでしょうか。こういった音楽が流れて離れないという症状も強迫性障害と言えるのでしょうか。またこのままレクサプロ10mgの服用で大丈夫でしょうか。音楽が頭の中で流れ無くなれば不安感もかなり消えると思うのですが、、、

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)