頭を打った 認知症・介護に該当するQ&A

検索結果:16 件

父親の認知症について

person 70代以上/男性 - 解決済み

77歳の父親について相談します。糖尿病を40年近く患ってます。総合病院で定期的に診てもらっている主治医の事で悩んでます。12月に血糖コントロールのため入院するようすすめられました。入院して2日後、病院に行くと看護士から入院した翌日 廊下を歩いていていきなり後ろに倒れ頭を強く打った事を知らされました。すぐに脳神経外科でCT検査をして異常なしで明日はMRIをみますと看護士から言われ担当医からは何の説明もなかった事にびっくりしました。一週間後、糖尿病の主治医から母と私が呼び出され父親の事を認知症だと言ってきました。MRIで小さい脳梗塞が沢山みつかり隙間もあるから血管性認知症だと。施設に入れるなら相談にのるからと言われ急にそんな事を言われパニックになりました。つれてきた看護士からも家に帰しても面倒みれますかとか夜中に徘徊するとか冷蔵庫の中の物を勝手に食べたりするかもと言われました。主治医がカルテに認知症が進行中とか書いたみたいで他の医師からも認知症と言われるようになりました。眼科も通っていますが今までと態度がガラッと変わりました。今のところ少々忘れっぽい以外は徘徊も盗み食いもしてません。今後 医師とどのように接していけばいいのでしょうか?物忘れ外来を受診した方がいいのでしょうか?

10人の医師が回答

神経膠腫 グレード2

person 40代/女性 -

始めまして主人(49歳)の脳腫瘍について、メールさせていただきました。 発病は、昨年5月。痙攣発作で運ばれ、右側頭葉に腫瘍が発見されました。 7月には、開頭手術で部分摘出。(グリオーマ、グレード2)以降、デパケン錠を服用。てんかん発作が、月1〜2回の頻度でありました。 今年4月再発。放射線治療とテモダールを服用。腫瘍は、二廻りほど縮小したので、退院後は、体力回復を願い、抗がん剤は使用しませんでした。進行が遅い腫瘍と認識していましたが、11月に入り体調に異変が見られ検査入院しました。 主治医の所見は、腫瘍性髄膜炎。脳室〜クモ膜下腔に腫瘍が浮遊し、脳表に付着して、増殖しはじめている。髄液が停滞して水頭症様の症状あり。腫瘍細胞が、脳弓、脳梁を侵襲しているため記銘力障害もある。 いずれは、外科的にシャント術もしくは、リザーバーを留置する必要あり。 今ある、認知症のような症状は、軽減しないということです。何も手を打たなければ、数ヶ月で目を閉じるでしょう、と言われました。 現在は、進行を抑制するために、テモダールを服用。体の痛みを失くす点滴と薬、デパケン錠などを服用しています。痛みはなくなりましたが、おむつを当て、寝たきり状態です。自力歩行は困難で、後ろに倒れてしまうため、介助が必要です。 医師からは10年スパンでみていきましょうね、と言われていましたが、主人の場合、とても早かったのです。まれなパターンだと言うことですが・・・。 抗がん剤を止めたことが悔やまれます。 説明には納得していますが、本当にそれだけしか打つ手が無いのか、治療に前向きになるための、指針が欲しいのです。 不十分な説明でしょうが、先生のご意見が伺えればうれしいです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

80代認知症女性、事故で脳挫傷、高次脳機能障害、リハビリ困難、パーキンソン病

person 70代以上/女性 -

 80歳の母についてです。中程度の認知症でしたが、昨年9月に交通事故で頭を強く打ち、T救急病院に1ヶ月入院したのちにHリハビリ病院に転院しました。そこでの入院時に「脳挫傷、左後頭部裂傷、高次脳機能障害がかなり強い、意識障害(不穏、ぼんやり等)、記憶障害」と診断されました。  半年の入院中、嫌がったり指示を理解できなかったようでリハビリが進まず、次第に寝たきりになってしまいました。食事は半分程度、よく大声を出すとの報告を受けました。  T病院の頃は看護師と会話できたようですが、H病院に入ってから言葉を発することが少なくなり、「おはよう」との声かけに「おはよう」と応じる程度にしか発語しなくなったようです。コロナ禍で面会禁止でしたが、一度だけ(今年1月)離れた距離で会わせてもらいました。「ばか!」と悪態をつきながら車椅子で現れ、まともな会話ができませんでした。私が分かったは不明です。失語の状態が強くなったようでした。  4月に療養病床のあるK病院に転院した際、パーキンソン病の疑いがあると言われました。また嚥下障害があり、鎖骨からカテーテルを入れることに。5月中旬に経口ゼリーを摂れるようになりましたが、先日カテーテルに戻りました。また尿路感染症が原因と思われる発熱(37度台)があります。医師に「先は長くない」と言われました。月に一度リモート面会をさせてくれるので先日会いましたが、眠っているようで反応は乏しかったです。リハビリをやって欲しいのですが、血圧が低く危険があるのでさせられないとのことで、寝たきりです。お聞きしたいことは1)リハビリをしてくれるか、何らかの積極的な治療をしてくれる病院を改めて探すべきか? 2)そもそも転院は可能か? です。なお事故は完璧に加害者責任ですが未だ症状固定でなく、賠償の交渉はこれからです。長文失礼いたしました。どうかご意見をお願いいたします。

2人の医師が回答

記憶違いについてお願いします

person 40代/女性 -

元々病院受診は多く月二回いく事もあったり、同じ科目でも症状により2つの病院に行く時もあるのですが、年明けの受診の記憶で不安があります。耳鼻科にかかった時先生に言われた症状が、自分の前に診察を受けている方と同じ症状だったためその旨を主人に話した記憶が残っており、それが年明けでわりと最近の出来事と思っていました。主人もその話はきいたというのですがいつの事か覚えていない様で、本日受診したため前回の受診日を確認すると年末の事でした。年末の受診では犬歯が舌にあたるため削るよう勧めらた記憶があり、前の人と同じ症状を指摘されたのはまた年明け別の受診日で新しい記憶の様に捉えてました。もしや実際は受診していないのに頭がどうにかなりあたかも体験した記憶となり主人にまで話したのでは?と自分を疑っています。軽度認知症や多重人格みたいな事ではと不安です。こう思う理由があり七ヶ月程前に、夜中に知人にメールを打った様なのですが自分では記憶がなく飲酒もしていません。朝携帯をみると文章がうたれていて驚きました。その前日に見た他人のメールに近い文章がうってありました。またその少し後子供の看護で寝不足が続いていた時、場面と全く無関係なことを会話の中で一文喋り、息子に突然何を言っているのか驚かれ、自分でも何を言っているのかまるで勝手に口が動いたような、もう一人の自分が話したように感じ恐怖を覚えた事がありました。そのため本日のことも、本当は受診していないのに、夢でみた事なのか思い込んでいる事なのか、実際にはなかったことを思い込み主人にまで話していたらと怖いです。もしそうであったら、多重人格?どういう状況なのでしょうか?主人は年末のことが最近のように感じている記憶違いではというのですが。日常の中で物別れや約束を守らない、何かができなくなる事はなく指摘はうけません。ただストレスが多く心身疲れてはいます。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)