頭掻く爪白いに該当するQ&A

検索結果:16 件

フケ症と診断、処方薬された液薬の強い痒みについて

person 30代/女性 - 解決済み

(症状・経緯〕 ・4月5日、美容師に頭皮が荒れていると言われる(染髪なし) ・頭が痒いことはままあったが、自覚症状はなし 〔受診・経過〕 ・4月7日皮膚科受診、フケ症と診断を受ける ・リドメックスローション(液)を処方 ・薬を塗る度、強い痒みに襲われる 〔病歴〕 ・小児喘息(高校から喘息の発作は起きていない) ・寒くなる季節の変わり目に気管支炎を起こす ・絆創膏、湿布、ひえピタ等は張り続けてると痒くなりやすい ・寒冷蕁麻疹、猫、りんごアレルギー 〔相談内容〕 1.処方された「リドメックスローション」という薬を塗る度、強い痒みに襲われます。30分ほどで収まる時もあれば、2時間経っても強い痒みがあったりします。この薬はこういうものなのでしょうか。 2.子供のころから、頭を掻いたときに爪の間に白いもの(おそらくフケ)がままつくのでフケが多い方なのかも知れませんが、黒い服が着れないというのはなかったので症状とどう付き合っていけばいいのかわからずにいます。 シャンプーを変えた方がいいのでしょうか。変えるにしても何がいいんでしょうか。 3.かゆい時は掻かない方がいいと思うのですが、掻かずにかゆみを抑えられる方法って何かあるんでしょうか。

3人の医師が回答

原因不明で本当に悩んでいます。

頭と顔が痒くてたまりません。朝から晩までプツッと何かが跳ねたりぶつかってきたりするような感覚があります。それから鼻の穴に小さな毛でも入ったかのように痒いのですが取っても取っても全く痒みが取れません。顔の表面は猫じゃらしみたいなものでくすぐられているようにくすぐったく、そこに触れるとヒリヒリし赤くなります。かぶれているのだと思います。頭を掻くと黄色い粒が沢山爪にひっかっかってきます。朝から晩まで痒くてたまらないのですが会社では一切掻かずに耐えています。病院にも行きましたが「そんなことは有り得ない。虫はいない。掻き毟るから余計かゆみがひどくなる。プツッと当たる感覚は知覚、温度覚によるもの。この回答に納得出来ないなら精神科にいくしかない。」と2分位で追い返されてしまいました。薬を飲んでも勿論全く効果が無く精神的なものかもしれないと思い我慢をし続けていました。ですが会社で席替えをすると両隣の人がとりつかれたように頭を掻き、鼻の穴から何かを取っってみたり顔を掻いたりして苦しんでいるのです。「この席誇りが凄くない?鼻の穴に鼻毛がひっかかっているみたいだけど取れないし痒くてたまらない。絶対におかしい。」と言い始めました。私は「痒くないよ。」と答えたのですが、日が経つにつれ二人の顔片面(二人共自分側)に赤い吹き出物が数個出来始めたのです。それでもしかしたら自分に原因があるのではないかと疑いを持ち始めました。意識するようになってから半年、電車で座ると両隣の人(寝ている人意外)、会社で人と話をしていても殆どの人が無意識に顔を掻き毟ったり鼻の穴を触り始めるのです。やはり精神的なものではないんだと確信しました。私なりに考えてみたのですが痒みの原因は、体からよく白い粉が浮きあがっているのを目にしますし、黒い服を着ると粒状のものや細長い線状のものがくっつく(フケのように皮膚が剥がれてるのとは違うように思います)、これが痒みの原因菌だと思うのです。顔にも細長いものがよくくっついているのですが乾燥肌のせいだと思っていました。ネットで顔ダニのことを知りました。顔ダニは皮脂を餌に皮膚の中で生き細長いものを皮膚の外に出すと書いてありました。この顔ダニが出す細長いものは人に感染したりするのでしょうか?または他に原因があるのでしょうか。早急に治したいと思っています。処置方法、またはきちんと調べてもらえる病院などあれば紹介して頂けないでしょか。どうか助けてください。宜しくお願い致します。 ちなみに私は女性です。毎日お風呂にも入っており服装や身だしなみにも気を遣い、見た目には不潔には見えないと思いますがかなりの油症で背中はベタベタになりオヤジ臭がします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)