頭痛なし閃輝暗点に該当するQ&A

検索結果:333 件

脳波異常と不安障害 服薬の良否

person 70代以上/男性 -

閃輝暗点の持病(頭痛なし)があり、脳波検査をしたところ軽度の脳波異常で「部分てんかん」の疑いがあり、経過次第で服薬するとの診断で一年が過ぎました。特に、意識障害やけいれんはなく、閃輝暗点だけ(今は、月に2~3回ぐらいの発現)です。 一か月前から、不安障害と不眠症で、デエビゴ2.5、頓服としてロラゼパム0.5(今まで前の病院と合わせて、二か月で20錠位、二日に一回位)をのんでいます。また、一週間前から、それまで飲んでいたハンゲコウボクトウをやめタンドスピロンクエン酸にかわっています。 不安障害は、 ・ごはん食べるとき、変な緊張感で後、たべれなくなる。 ・後頭部から首にかけて圧迫感、気持ち悪さがある ・加害恐怖、目の前のものを投げつけるのではないか、目の前の人を傷つけるのではないかとか、他に病気の予期不安等が内容でした。 ネットで調べると、こういったことは、てんかんでもありえるとのこと、脳波異常と閃輝暗点の経過観察はは、担当の先生にも伝えた上での服薬です。 ここ数日、不眠もきつく、加害恐怖もあり、不安でどうするのがいいか、再度脳波検査をお願いするのか、わからなくなっています。 また、デエビゴやロラパゼムが脳波に悪い影響を与えているのではと不安にもなっています。 部分てんかん(脳波異常)と不安障害の関連、薬が脳波に影響を与ええる可能性、再度の脳波検査の必要性について、ご教示をお願いします。

4人の医師が回答

閃輝暗点が起こる時の症状

person 40代/女性 - 解決済み

もともと緊張型頭痛はよくあるのですが、3年!?くらい前に始めて閃輝暗点になりました。その時は夜、家事が終わり一段落してテレビを観ていると、テレビにでてる人の顔半分(特に目)が欠けて見えない事に気づきました。色々な人を見ても片目だけ欠けていて、そのうちカラフルなギザギザ(閃輝暗点)症状が出て20分後くらいには閃輝暗点も納まり人の顔も欠ける事なく見えるように戻りました。その後、頭痛はありませんでした。とても怖かったので次の日脳神経外科へ行き、MRIをして頂き、異常なしとの事で閃輝暗点ですとの説明を聞きもしまた閃輝暗点になり頭痛が出てしまった時の為にマクサルトを処方して頂き帰宅しました。 そのあと、7カ月?後位にまた閃輝暗点のみなり頭痛はせず納まり。また1年後位にも閃輝暗点のみで頭痛はありませんでした。 そしてまた1年後くらいの最近、閃輝暗点の症状が出たのですが、一番最初の時と同じく人の目が片方欠けて見えました。 しばらくすると閃輝暗点も目が欠ける症状も納まりました。 そんな感じで頭痛のない閃輝暗点が1年に1回くらいのペースでなるのですが、そのうち2回、人の目が欠けて見えるのがとても怖かったです。 この様な症状があっても安静にし、症状が治まれば大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

2日連続の閃輝暗点、頭痛なし

person 40代/女性 -

45歳です。昨日の18時頃、外食先でのことです。メニューを見ていたらキラキラしているような、涙めになっているような見え方でした。左側目尻のほうです。顔を動かすとその光も動き目尻のほうに見えました。しばらく続き不安になったので明るい店内をでて、外のくらいところにいきましたがそれでも透明にキラキラしていました。18時半ごろまで続き、30分ほどでおさまったと思います。その後頭痛はなしです。閃輝暗点は2023年11月に経験しておりそのときはカラフルでしたが今回は色は付いてませんでした。その時も頭痛はありませんでした。 そして本日朝10時頃昨日と同じようなキラキラした透明のものが目尻に見え、15分ほど続き頭痛はなしです。左目をかくし、その後右目を隠し、どちらの目なのか確認してみましたが左目のほうがキラキラみえる範囲が広かったとは思います。 閃輝暗点後に頭痛なしだと、脳梗塞、脳出血が見つかることもあるとネットにかかれており不安です。2023年の時に3ステラのmriをとったとき、年齢の割に隠れ脳梗塞が多いような気がすると言われたことがあります。その後1.5ステラのmriがあるクリニックでなんどかとってもらっていますが、気にならないと言われています。画像の鮮明さが違うのでその影響かなとは思うのですがそこまで結果がかわってきますか? 明日、1.5ステラのmriをとれるクリニックに受診しようか悩んでおります。 隠れ脳梗塞があると言われたことあること、7日に閃輝暗点はなかったが頭痛があったこと、8日、9日と2日連続の閃輝暗点と思われる症状があったこと、2日とも閃輝暗点後に頭痛がなかったこと 閃輝暗点と思われる症状が起こった時は子供の引越先のなれない土地で、作業をしていたとき、外食したときです。 こういった症状から脳による疾患だったらと不安です。閃輝暗点のみの症状で脳梗塞、脳出血が見つかったかたがいたそうなのですが、私もそういう可能性はあるのでしょうか?呂律が回らない、力がはいらないとかはありません。 閃輝暗点以外には、少しだるいような頭が重いような感じはあります。我慢できない痛みはありません。 閃輝暗点頭痛なしにはmriとctとどちらが適していますか?わたしの症状は、閃輝暗点以外に可能性のある疾患は他にありますか? 2日連続このような症状が起こり、脳に異常があり緊急性があるのかとても不安です。 よろしくお願いいたします

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)