頭痛外来 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:26 件

精巣捻転の疑いで手術

person 10代/男性 -

10歳の息子ですが頭痛(嘔吐を含む)と発熱があり、発症から2週間以上経っても改善せず地域の病院から紹介を頼み総合病院にかかっています。 2週間以上入院してみましたが、身体に問題はないので心理的だと診断されました。 退院後頭痛と発熱は落ち着きましたが、新たに腹痛と背中と膝の痛みが続いて退院から1週間経っても上手く歩けない状態です。 小児科の再診日上記のことを伝えるとCRPは正常値なのに赤沈が高いのが入院中から再診日の採血結果でも続いていることもあり、血便が出てたら消化器官、出ていなくても不明熱で大学病院に紹介すると言われて、尿検査と検便を次の日に提出する約束で自宅に帰りました。 便が出てから提出に伺うと外来の受付時間外だったので緊急外来にて対応とのことでした。 検査の結果、便に血液は混じってなく熱も退院後下がっているということで不明熱での紹介もなくなり、入院中から尿が出にくいのと再診日から右側の精巣の痛みが増したことを相談しました。 小児科では診れないということで泌尿器科の先生に代わり、触診してもらい精巣は開いてみないとわからないと言われ緊急手術が確定しました。 確定後、エコーで診てもらうと血液は通っていると説明され前日から腫れはありません。 炎症の可能性もあるが、開いてみないとわからないとのことでした。 術後、精巣と精巣垂ともに捻れておらず、精巣垂が人より長かったと言うことで切除しましたと説明されました。 翌日退院しましたが小児科の再診日より歩けなくなっていて、腹痛、背中の痛みに続き傷口の痛みまで増えています。 手術する必要はあったのでしょうか? ただ尿検査と検便を届けに救急外来に通されたのを、精巣が痛み救急車を呼んだと勘違いされて緊急手術になったのかと思ってしまいます。 息子の身体を私の判断で傷付けてしまったことに後悔しかありません。 息子の身体は本当に大丈夫でしょうか?

1人の医師が回答

急な発熱、風邪症状なし、乳腺炎か腎盂腎炎か

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になります。 本日正午頃、午前中の抱っこ紐での買い物から帰宅後、腰が痛くなり、抱っこのしすぎかと思っていたら、どんどん体が痛くなり、熱を測ると発熱しておりました。 13:00 37.7℃ 14:00 38.3℃ 15:00 葛根湯服薬 16:30 38.7℃ 喉の腫れや痛み、鼻水などの風邪症状はなく、急に発熱したため驚いています。 風邪ではない場合、自己診断では乳腺炎か腎盂腎炎が考えられます。 明日、泌尿器科と助産師外来どちらに行くか迷っていますので、両者の違いや見分け方など、アドバイスいただけると幸いです。 尚、発熱以外の症状は下記のとおりです。 ・体の痛み ・頭痛、ぼーっとする ・下半身が重い、腰が痛い ・喉の渇き 1. 乳腺炎の可能性 ・9ヶ月の息子がおり、離乳食3回食を機に母乳を飲む回数と量が減った ・授乳後も胸を押すと痛みあり(打撲箇所を押さえたときのような痛み) 2. 腎盂腎炎の可能性 ・1週間前から頻尿かつ急な尿意による失禁あり ・過去に膀胱炎、過活動膀胱、腎盂炎罹患経験あり (2週間前の人間ドックでは尿の異常なし) ※インフルエンザワクチンは1週間前に接種、新型コロナウイルスには3ヶ月前に罹患 最適なカテゴリが見当たらずカテゴリ違いなら申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

中1の娘、繰り返す腎盂腎炎

person 10代/女性 - 解決済み

現在中1の娘。小5で部活を始め、その5月初めて腎盂腎炎になりました。その後現在までに7度程罹患し、その都度入院治療しています。頻度が高く小児科から泌尿器科に担当医が変わり、エコーやCT、逆流の検査等できる検査して頂きましたが原因となるものが見当たらず、医師も私達も困っている状態です。今年の4月にも罹患入院になり、現在は月一の尿検査で菌が見つかれば先回りしてお薬を貰うような通院になり2度目の尿検査の今月菌が見つかり、外来で薬を処方して貰いました。今回も遠征し帰宅した翌朝のことです。 丸2年でわかったことは、激しい運動での疲労や新年度時等に掛かるストレス、修学旅行や遠征等でトイレに行きにくい状況の後になるようです。また、初期症状は激しい頭痛と高熱で、背部痛や排尿痛はほとんど現れません。 6年生の修学旅行後になった時は、担任の先生から、トイレによく行っていたので膀胱炎になりかけてたのかも、と聞きました。普段学校ではあまり行かないようです。 それ以外は健康で運動もよくできますが神経発達症のグレーゾーンで、尿意が感じにくいのかストレスからか、新年度には尿や下痢症状のトイレに間に合わなかったりします。 1.こんなに頻繁に腎臓に負担の掛かる症状があり、今後も健康で過ごせるのか心配です。大人になっても続くのでしょうか。 2.しょっちゅう抗生剤を飲むことで耐性ができたり、免疫に影響が出てしまうことはないでしょうか。 3.内臓的に原因になる所見が見当たらなくても、頻繁に腎盂腎炎になるものでしょうか。 4.甘いものが好きでよくお菓子を食べますが、食事内容等で罹患を回避できることはありますか。水分補給と排尿はよくするように言っています。 5.父方の祖母が昔腎臓が悪かったらしく、父親と祖父母共に痛風歴有です。遺伝性はありますか? 長いですがご回答宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)