頭皮のかさぶたに該当するQ&A

検索結果:1,036 件

頭皮の傷、手のひらの発疹について

person 10代/男性 - 解決済み

11歳の息子が、ここ2,3日前から頭皮にトビヒのような傷が3箇所ほどできています。 (最初は傷の痛みだと分からず、頭痛だと訴えていたので、カロナールを飲ませていました。) 傷もニキビのような膿んでぐじゅぐじゅしてるところとかさぶたになっているところが混ざって7,8mmくらいあります。 今はざっと見たところ、上記より小さい傷があと2つくらいあります。 髪を洗う際、シャンプーがうまく流れてなかったのかもしれません。 ただ、今日夕方両手のひらにポツポツ発疹がでていました。熱は37度でした。 足の裏や舌にポツポツはありません。 もともとアトピー性皮膚炎の気があり、乾燥肌です。お腹周りや肩周り、腕がガサガサしています。 まとめると ・頭皮にポツポツ虫さされ、トビヒ、ニキビのような傷が3箇所ある ・手のひらにも発疹がでてる。10個づつくらい。赤いだけのものと白い膿のようなものがある発疹が混在してる ・痒みで眠れない ・オロナインH軟膏を塗って様子みてる 以上です。 これらの症状から何の病気が予想されますでしょうか? 年末年始の為あと数日は病院もお休みですし、かといって急病というほどでもないので休日診療に行くのもご迷惑かなと思ってます。 もし市販の薬で応急処置するので大丈夫であれば薬名を教えていた抱けると助かります。

4人の医師が回答

頭皮の赤いできもの痒みあり

person 50代/女性 - 解決済み

今年1月に頭皮の前髪の辺り、前の部分が痒くなり掻いていたら瘡蓋になってしまい皮膚科に行き薬をもらいだいぶよくなったのですがそこから少しずつ症状が後ろへずれていき、今ちょうど頭のてっぺん近くです。特に右側天辺あたりが赤くなって痒いです。皮膚科に行っていてベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステルローションというのをもらいつけていますが、だいぶ落ち着いていたのが今朝から随分痒くて先程家族に写真を撮ってもらったらこのように赤くなっていました。原因は病院から告げられないのでわからないので予防のしようがないのですが昨日暖かかったので草むしりをしました。汗をかいたからこのように酷くなったのでしょうか。今日も草むしりをして汗をかいたからなのかと悩んでしまい。。カラーもできず酷くなるのが怖くて不安ですし困っています。 この前まで落ち着いていたのでそろそろカラーをと思っておりましたが。。。この状況では出来そうもなく。 しかも痒くて気になります。 いつか治るのでしょうか。完治できればいいなと思ってました。 何がいけないのかわからず困っています。  ここから髪の毛が抜けたらしたらどうしようかなと不安になったり。 これから白髪が出てきたら染められなくなったらどうしようとか。色々不安になります。 もし、このような症状について、ご存知の先生がいらっしゃればご助言いただきたく、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

1ヵ月程前から前髪と耳裏生え際や額から透明の汁が出る

person 10代/男性 -

10歳の息子ですが、1ヵ月程前から前髪や耳裏左右の生え際と額、鼻と口の間、あごから、入浴後などに透明の汁が出てきてしまい、元々アトピーでしたが、同じ1ヵ月程前から、急にアトピーが酷くなってしまい、全身が痒く、アトピーが悪化してしまい、漢方を服用したり、牛乳や小麦、甘い物やジュース、スナック菓子を食べず、ずっと受診している皮膚科の先生に進めもあり、年末にミチーガを接種し、痒みもだいぶおさまり、体の傷や発疹もだいぶきれいになりましたが、前髪の生え際や額が白くかさかさで、かさぶたが固まった様な物があり、入浴後などに透明の汁が出てきてしまっていて、年末に皮膚科の先生からヘルペスだと言われましたが、息子は生え際や額を痛がる事はなかったのですが、バルトレックス錠500、プレトニゾロン錠5ミリグラム、フロモックスを処方されましたが、息子が小さい頃に蕁麻疹が出た時に、フロモックスが原因かも知れないとお医者さんに言われた事があり、近くの薬局の方にご相談した所、フロモックスの処方はやめておいたいいと言われ、フロモックスだけは服用しませんでしたが、昨日、皮膚科を受診し、先生にはすごくきれいになったけど、もう少しだねと言われ、フロモックスで蕁麻疹が出た事をお話したら、バルトレックス錠500、プレトニゾロンミリグラムとクラリス錠200 20ミリグラムを処方されましたが、クラリスは腹痛や下痢をおこしやすいと聞いて、服用させるべきが悩んでいます。 年末もフロモックスを服用せず、だいぶきれいになりましたので、今回もクラリス錠だけは服用せずにいきたいのですが、ヘルペスの場合、クラリス錠も服用させた方がいいのでしょうか? また、額や生え際、頭皮にヘルペスができてしまい、額に近い目や、脳や神経に影響ないか心配ですが、大丈夫でしょうか?

4人の医師が回答

乾癬・シェーグレン症候群疑い・目の痛みに関する相談

person 60代/女性 - 解決済み

私は62歳の女性です。 複数の症状があり、以下のような経緯がありますので、膠原病やアレルギーの専門医の先生にご相談したく思っていますが、ご教授をお願いします ●もともとドライアイがあるのですが、目が痛いのと涙が出るなど不快な症状が10年くらい。最近は特に目が痛くてつらいです。年に数回、強膜炎になり、3年前に個人病院で血液検査をしてシェーグレン症候群の疑いがあると言われました FAは陰性、RFは6、抗SS抗体ーA抗体が35.7、抗SSーB抗体が1.0未満 目の症状については、一般の眼科で「ドライアイ」と診断されています。年に数回、強膜炎を繰り返しており、その原因について尋ねたところ、「シェーグレン症候群の疑いがあるかもしれない」と言われ、検査を受けました。 また、大きな病院でも目の違和感について診てもらいましたが、やはり「ドライアイ」と診断され、「シェーグレン症候群のボーダーライン」とも言われました。現在はヒアルロン酸やジクアスなどの点眼薬による治療を続けていますが、症状の改善は見られていません。 ●35歳の頃、重度の円形脱毛症になり、髪の毛の半分以上が抜けました。多くの病院を受診し、最終的に大学病院で治療を受けました。治療法は記憶にありませんが、症状は2年ほど続き、「自己免疫によるもの」と説明されました。その後も年に2〜3回、5円玉大の円形脱毛が繰り返し起こっています。 ●アレルギー体質は子どもの頃からあり、25歳で結婚後は手湿疹が悪化。現在もダニによるアレルギー性鼻炎が続いています。肌が非常に敏感で、化粧品やシャンプーでかぶれることが多く、常に注意しています。 ●バセドウ病は40歳で発症し、一時は良くなりましたが、2年前に再発しました。現在は治療はせず、経過観察中です。 ●皮膚については、以前から頭皮のかゆみに悩まされていましたが、特にこの3年ほどは強いかゆみと大量のフケが続き、複数の皮膚科を受診しましたが原因がはっきりしません。耳周辺にはかさぶたができやすく、耳の裏も2週間に1回程度、切れたりかゆくなったりします。 ●昨年は陰部が乾燥して皮がむけ、ステロイドで治療しました。乳首の裏や脇の下も汗をかくと赤くなり、かゆみが出ます。最近、ある皮膚科医に「乾癬の特徴があります」と言われました。ビタミンD治療は不要とのことで、現在はステロイド外用薬のみで治療中です。2週間に1回程度、症状が悪化するため、毎週皮膚科を受診しています。 ●最もつらいのは、目の痛みや違和感です。皮膚症状もつらいですが、目の不調が日常生活に支障をきたしています。 そこで、以下の点についてお伺いしたいです: 1.現在の私の症状(皮膚・目・アレルギー・脱毛など)からみて、膠原病の精密検査や専門的治療を受けるべきでしょうか? それとも 個人病院でステロイドで治療してもいい程度でしょうか? 2.膠原病専門医が行っているとされる以下の治療法(生物学的製剤、JAK阻害薬、免疫抑制剤、免疫調整剤、免疫グロブリン静注療法など)は、私の皮膚症状(乾癬と診断されたもの)、または目の不調に対して有効でしょうか? 3.私のような症状には、これらの治療の中でどれが適しているとお考えでしょうか? 4.それぞれの副作用についても教えていただけると幸いです。 参考にさせていただきたいのでどうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)