4ヶ月前くらいから頭皮のかぶれや外耳道炎、体の湿疹等出たのですが、現在は頭皮のかぶれがひどく、乾癬ではないかと、背中から皮膚生検をしたのですが、乾癬とは出ませんでした。しかし、先生は頭皮の状態から乾癬に間違いないと、ドボベットゲルを処方されました。まだ塗り始め5日目くらいですが、状態はかなり悪いです。浸出液のような液があちこちから出て髪の毛が固まります。かさぶたと一緒に髪の毛が数本抜け、今はだいぶ脱毛が進んでいます。枕も毎日汚れ、ウミの臭いがしてくさいです。
ネットで見ると乾癬は汗や紫外線でやわらぐようですが、私は逆で悪化します。カサつくというよりはジュクジュクしてます。
そのような乾癬もありますか?
また頭がべとつきかゆくて朝と晩2回髪を洗いますが、これも良くないのでしょうか?
なんとかやわらぐ方法はないのでしょうか。私はリウマチを患っており、免疫抑制剤を飲んでいます。乾癬を併発というのもよくあることなのでしょうか。
たくさん質問して申し訳ありません。よろしくお願いしますします。