頭皮のかぶれに該当するQ&A

検索結果146 件

風邪症状のない中耳炎について

person 40代/女性 -

頭皮湿疹から始まり、耳の縁がただれ、耳の中から液体が出るようになり耳鼻科受診しました。7月中旬、外耳炎とのことで、タリビッド処方され、朝晩2回やっていましたが、あまり良くならず受診した所、真菌 カビだったと言われて、先週から1日おきくらいに、洗浄や薬を付けてもらっていました。1週間程前、反対側の耳も湿っており、臭い匂いがするので聞いてみましたが、中はなんともない、縁が少し赤いと言われました。 そうしているうちに、痛みが出てきて、土日をロキソニンでしのぎ、本日受診した所、結構ひどい中耳炎になっていると言われました。 風邪症状はまったく無く、先生もなぜだ。おかしい。また外耳炎の方の耳も悪化するかもしれないとおっしゃいました。 薬は、サワシリン、カルボシステイン、ロキソニンが出ました。 その他に外耳炎のときの、メコバラミン、アデホスコーワもまだ飲んでいます。 皮膚のかぶれもあるため、ビラノアも飲んでいます。 これまで、1ヶ月以上耳鼻科にちょこちょこ通ってましたが、急にひどい中耳炎になるのでしょうか。鼻水や風邪症状一切ないですが、考えられる中耳炎の原因はなんでしょうか。 先生はウィルスだったら大変だ。とおっしゃってましたが、またここからさらに重症化する場合もあるのでしょうか。 次回耳鼻科は4日後です。

3人の医師が回答

足首腫れから湿疹拡大、サワシリンカプセル250効かない?

person 40代/女性 - 解決済み

7/22(月) 朝に右足首に痛みと違和感、午後に腫れてきて歩行影響あり。 7/23(火) 整形外科クリニック受診、右足の甲の痛みもあり、エコーで水が少し溜まっていると診断。公園の草むらエリアにいた際に小さな傷口から菌が入った感染症が疑われ、以下の薬を処方してもらう。数箇所虫刺されにしては大きめの傷と、足の甲に赤みあり。 サワシリンカプセル250 ロキソプロフェンNa錠60mg サワイ レバミピド錠100mg VTRs 午後に湿布を貼ってしまい、夕方湿布かぶれのように足の甲に赤み広がる。 7/24(水) 可能な時間帯はアイシングで冷やし、極力移動も限定。 7/25(木) 朝は痛みも痒みも落ち着き、歩行もいつもより若干遅いくらいでしたが、午後になりまた赤みが広がり、足の甲〜足首痛みはロキソニンが効いている間はマシだが、赤みが足首から上に広がり、チクチクと痛みを感じ、腫れも引かず、腫れ部分に熱を感じる。アイシングをしてると痛みは感じない。 現在はふくらはぎ中央にも一部赤みあり。足の甲や足首周りの腫れは赤黒くなってきた。反対の足にも大きめの虫刺され跡のような腫れや、ニキビのようなものが増え、両肘や頭皮にもニキビのようなものを発見。 抗生物質が合わないための薬疹か、ダニなどの影響か、人喰いバクテリアかと心配が止まりませんが、明日から4日間予定あり。 即ちに総合病院など受診すべきでしょうか? 取り急ぎ皮膚科や内科、整形外科の専門病院受診でもいいでしょうか?その場合どこの診療科になりますか?

2人の医師が回答

鼻の中や耳の中など全身のむず痒さ

person 50代/女性 - 解決済み

全身にむず痒さがあります。特に酷いのは鼻の中です。3〜4年位前からの症状です。鼻の他には耳の中、顔などです。前髪が額や目にかかったときに酷く痒さを感じたり、突然頭皮がむず痒くなったりします。湿疹やかぶれがあるわけではなく腫れもありません。鼻の中は自分では分かりませんが耳鼻科で過去に3回位(別の耳鼻科2件)診てもらいましたがいずれもアレルギーだね、と痒み止めの飲み薬を処方されました。花粉など時期に関係なく一年中続く症状です。人間ドックのオプションでアレルギー検査(血液検査)を受けましたが花粉のアレルギーは低いレベルでした。在宅勤務で家にいることが多いのでハウスダストかな、とも思いましたが空気清浄機は複数置いていますし掃除機もこまめにかけています。また痒みが酷くなるタイミングは入浴後やぬるま湯でメイクを落とした後など身体が温まった時や、家事を一通り終えてホッとした時が多いです。鼻水は時々出て、それが乾燥して鼻の中で固まる感じです。鼻の痒みが酷いので寝ている間に掻きむしるのか鼻の中から黄緑色の塊がよく出ます。鼻、耳、顔、眼など首から上のの痒みに比べると頻度は低いですが時々腕などが痒くなることもあります。自宅は空調の関係で乾燥しやすいですが、保湿には気をつけています。これらはすべてアレルギーでしょうか。更年期で自律神経が乱れ気味で温度差に弱く、お風呂に長く浸かっていられない(長くて5分)とか、発汗異常もありますが、こうした痒みも自律神経の影響でしょうか。一年中痒み止めを内服したくないのですが、ほかに痒みを軽減する方法はないでしょうか。まずは鼻の中の痒みを早急になんとかしたいです。

2人の医師が回答

緑内障の進行について

person 50代/女性 - 解決済み

56歳女性です。 緑内障で38歳の時(18年前)からチモプトールの目薬をさしており5年前からトラバタンズに変更、1年前からエイゾプトが追加になりました。 現在右目は左目よりMD値が高くないのですが(2025.5月(MD-1.99),2022/3月(-3.35)逆に数値が上がってきている? 左目の視野がここ7ケ月で急に進行してきてしまい驚いています。 2021.7月のMD値(-5.29偽陽性4%偽陰性11%)、2022.3月(-7.05偽陽性2%偽陰性0%)、2023.1月エラー、2023.8月(-7.22偽陽性0%偽陰性0%) 2024.3月(-6.2偽陽性4%偽陰性6%)、2024.10月(-6.11偽陽性3%偽陰性13%)、2025.5月(-8.59偽陽性2%偽陰性13%固視不良1/22) 裸眼視力は両目とも0.03です。 ちなみに眼圧はここ数年9~10です。 今回偽陰性が13%と出ていますがこの視野検査は前回の検査結果を元に結果が出てるものでしょうか? 前回見えたものが今回見えてなかったということでしょうか? 今回体調も特に悪くなく、前回ぐらいの結果だと思っていたのですが急にここまで進行することがあるのでしょうか。 今後の参考に下がった理由を知りたいのですが前回視野検査から今まで下記のようなことがありましたが こういったことの影響はありますでしょうか? 1.今回、視野検査の後に視力検査で今回に限って左眼の見え方が悪く、度数が上がっていたのに前回の度数のレンズで検査したのですが病院の担当者に聞いてみたら度数は少し上がっているがそれが視野検査にそこまで影響するとは思えないと言われました。 2.胃腸の調子が悪い日が続き、頭皮のしこりなど悪性腫瘍ではないかと思い悩んだストレスがあった。 3.家族のケガで救急に病院に連れて行ったり、知り合いが亡くなったりと精神的ストレスがあった。 4.化粧かぶれで左眉毛上の広範囲にステロイド剤(クロベタゾン酪酸エステル)1回塗布  ステロイド剤(ロコイドクリーム)左ほおに数回塗布した(ステロイド剤が緑内障によくないと聞くので) 5.化粧かぶれのかゆみが治るのに2ケ月かかった。(顔の皮膚の炎症が緑内障に影響するのか?) 6.以前から低血圧(上110前後 先月頃から100行かない時が多い。下65前後、脈拍50前後) 7.以前から低体温(最近は36℃台だが先月まで35℃台が多かった)血流が悪い。 現在は腸が心配なのですが時々自律神経の乱れ?なのか急に睡魔が襲ってきて目が乾き、なんとなく胃腸が気持ち悪くなり便が緩くなるということがあるのですが緑内障の進行に関係あるのでしょうか? 大腸がんなど視野が進行したりしますか? 長々とすみませんがよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

頭皮のかぶれ?

person 乳幼児/男性 -

1歳9ヶ月の息子についてです。 6日前の夜、お風呂に入る前に頭をかゆがっているので見てみたら、前髪の生え際から頭のてっぺんにかけて、つゆや血が出てグチュグチュになっていました。湿疹が出来ていたのか、それをかきこわしてしまったようです。触ってみたら、かきこわしていた部分が赤くなって全体的に大きく腫れていました。 11月に入ってから頭皮をかゆがっていたのですが、乾燥のせいかと思い、かきこわさないように様子を見ていたのですが、異変には気付きませんでした。 翌日皮膚科に行ってみてもらったところ、かぶれだろうということで、抗生剤(アクアチムローション)を処方していただきました。 最近何か頭につけてた?と聞かれたのですが、何もつけていません。心当たりがあるとしたら、11月に入ってからシャンプーをベビー用にかえた事だけで、それを先生に伝えたら、それが原因である可能性もあるので、まずは使用を中止してと言われました。 そこで疑問なのですが、そのシャンプーは全身洗えるシャンプーで、身体も一緒に洗っていたのですが、かぶれたのは頭の、それも前髪の生え際からてっぺんの部分のみ。 しいて言えば、お腹と背中は何となくざらついていますが、かゆがっていません。こんな事って有り得るのでしょうか? また、同じものを使っていた上の子の頭を見てみたら、何となく頭皮があちこち赤くなっているのですが、これもかぶれていたことになるのでしょうか?傷はありません。 子供たちは軽いですが、アトピー性皮膚炎と言われています。 現在は頭も身体も石鹸で洗っています。傷は一度かさぶたになったのですが、昨晩寝てる間にかきこわしてしまったようです。今はうっすらつゆのようなものが出ています。 回答よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)