頭皮ふけに該当するQ&A

検索結果:1,683 件

乳児湿疹が改善せず悪化しているため、相談したいです

person 乳幼児/男性 -

1ヶ月健診(1/20)で、赤ちゃんの顔にできた赤いポツポツやガサガサについて相談したところ、乳児湿疹と診断され、ヒルドイドを処方されました。指示どおり赤い部分に塗布し続けていますが、改善が見られず、むしろ悪化しているように感じます。※現在生後2ヶ月です。 現在の症状 • 顔全体(まぶた・耳の裏・おでこ・ほっぺ)に赤いガサガサが広がり、以前より悪化しているように見える • かゆみが強いのか、爪で引っ掻いて血が出ることがある • 耳の中に黄色いガサガサがあり、頭皮も乾燥してフケのようなものが出る • 顔以外の部位(お腹・そ背中・腕・太もも・くるぶし付近)にも、鮫肌のようなザラザラした乾燥や赤いガサガサができることがあり、これを繰り返している • 顔以外の症状は一時的に落ち着くこともあるが、完全には治らず、再発を繰り返している これまでの対応 • ヒルドイドを処方どおり塗布し継続使用 • 赤くない部分には市販の保湿剤を使用(種類を変えても改善と悪化を繰り返している) • 頭皮や耳の中の乾燥・フケもあるため、清潔を保つよう注意しながらケアしているが改善が見られない 相談したいこと • 乳児湿疹としてこのまま様子を見てもよいのか • アトピー性皮膚炎や他の皮膚疾患の可能性はあるか • ヒルドイドだけで対応するべきか、他の治療が必要か • スキンケアや生活環境で改善できる点があればアドバイスがほしい 以上、ご教示いただけますと幸いです。

4人の医師が回答

2.3ヶ月前程から急に抜け毛が増えて後頭部が4箇所程禿げ気味です

person 20代/女性 -

いつもお世話になっております。 娘なのですがここ2、3ヶ月で抜け毛が多くなり、髪はロングヘアーで看護学生ですので毎日束ねてお団子にしています。 前髪の根元真ん中と束ねた髪の境目の頭皮が目立ってきたのと、入浴後と乾かした後の抜け毛が大量で、親の私も同じくらいに長いのですが私の何倍も抜け毛が多くなりました。 先程娘の頭皮を分けて見てみると、他にも3ヶ所丸い様な抜けてる部分がありまして、円形脱毛症かとなと思いました。 来月国家試験があるので去年秋に実習が終わってから毎晩遅くまで勉強していて、本人は疲れた、眠い、ストレス溜まってるが口癖です。アレルギーは無いと思ってますが、花粉の時期になると目が痒いと言う時がありました。 他の変化はその2、3ヶ月前からフケが出ると言って、入浴後に鏡で見ながら毎晩フケになるものを爪で取ってました。シリコンたっぷりのサラサラになるシャンプーコンディショナー使ってました。 県外で就職先が決まっているので、模試の結果はとても良好なのですが引越しの準備もあるので絶対落ちてはいけないとゆうプレッシャーがあるのかもしれません。 勉強三昧で医者にも行ってないですが、更に酷くなる前に皮膚科に受診させた方が良いですか?シャンプーはシリコン無しに変えさせました。髪も切ると言ってます。 何かした方が良いアドバイス等ありましたら教えていただきたいです。 長文すみません。 写真は本人キレましたので撮れませんでした。。。短い毛が生えてるとこと生えてない所が少しあります。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

目のまわりの痒みが治りません。

person 40代/女性 -

1か月前に、こちらに質問した者です。 目のまわり(下まぶたの下と、目尻)が、カサカサして、赤く痒みがあり、皮膚科でリンデロンVとワセリンの混合の塗り薬を処方されたのですが、顔?目のまわりにリンデロンVは控えた方が良いと教えていただき、市販のステロイド入ってなくて目のまわりに使える塗り薬を使っていたのですが、全く良くならず効きません。ここ最近は、むしょうに痒くて我慢できません。 顔の左右両方に対処的にカサカサした赤い湿疹?かぶれ?ができていて、とにかく痒いです。保湿を心がけてはいますが、頬全体、口のまわりが、カサカサがひどくて、皮がむけています。 化粧品やシャンプーを新しく変えたわけでもないのに、ここまでなるのは初めてです。ただ、不摂生な生活で睡眠時間も極端に短く、ストレスもすごいので心身ともに不調で、この前の健康診断で初めて貧血に引っかかってしまいました。 2週間くらい前から頭皮も痒くなってしまい、一体何が原因なのかわかりません。頭皮は鏡でよく見れないのではっきり頭皮の様子はわからないのですが、フケは出ていません。目のまわりほどではないですが、痒いです。 ストレスや自律神経の乱れなど、関係ありますか?年齢的なものもあるのでしょうか? 目のまわり痒い部分が赤いので早く治したいですし、頭まで痒くなったのは今までないので、どういう状態なのでしょうか? とにかく痒いので、ステロイド処方してもらうしかないですか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)