頭皮髪が引っ張られる痛みに該当するQ&A

検索結果:128 件

大丈夫でしょうか?

person 20代/女性 -

産後5ヶ月になります。 妊娠中は切迫で寝たきりでしたご、出産してからは動けるようになりました。  2人目なので、産後1ヶ月までは家族に協力してもらってやりすごしましたが、それ以降は動いています。 今までこれといった不調はありませんでしたが、産後からたまに頭痛があります。 授乳中なので、薬は飲んでいませんが、半日ほどでよくなったりします。 たまになので、頭痛の方はあまり気にしていませんが、2日前より、前髪の生え際付近の頭皮が痛みます。 何もしていなければ、全く痛みはありません。 症状としては髪を横分けにしようとしたり、前髪を上げようとした時に、引っ張られてるような痛みを感じます。 いつも前髪をピンで上にあげ、おでこを出していますが、相当引っぱってないかぎり、外した時に痛くなったことはありません。 私は、引っ張りすぎてたかなと思い、マッサージをしたりしましたが、2日経ってもあまり痛みは変わらず。 髪を上げてしまえば、痛くありません 上げようとする時や、分け目を変える時に、痛みを感じます。 これは何ですか? 頭皮神経痛ですか? ちなみに、授乳もあり睡眠は2時間以上まとめてとることはまだ出来ていません。 昼間も、用事をしたりで。 寝不足気味です。 後、慢性肩こりもあります。 病院に行った方がいいですか?

1人の医師が回答

頭皮のひりひりについて。

person 20代/女性 -

いつもお世話になっております。 三日ほど前からつむじ辺りがひりひりと痛むようになりました。 ちょっと触れるだけでもひりひりしますし、髪を引っ張ったりくしを入れたりすると結構痛いです。 うまく表現できないのですが、擦り傷のような、冬場に肌がぱりぱりに乾燥した時のような痛みです。 後ろの方なので自分ではっきり見えないのですが、見える範囲では赤くなったりはしてないようです。 こちらでも以前相談してるのですが、今年三月頃に円形脱毛とびまん性脱毛に一気になり、ひどい抜け毛を経験しました。 当時頭皮に異常はなく、血液検査も正常、ストレスによるものとゆう診断で、今では円形も全く分からない位に髪が生え、抜け毛も正常に治った所です。 そんな矢先にこの頭皮のひりひり感…今の所、抜け毛が増えてるような事はありませんが、また髪が抜けるのではと不安で仕方ありません…。 シャンプーやリンスはずっと変えてないですし、髪は短いので結んで引っ張ったりもしてません。 脱毛がひどい間カラーはしてなかったのですが、今月頭に久々にカラーに行きましたが、その時は特に異常ありませんでした。 このような状態なんですが、この頭皮のひりひり感は一体何なのでしょうか? 余談ですが、最近仕事が忙しく、疲れとストレスが大分たまっていたり、今生理二日目だったりするのですが、何か関係はありますでしょうか…? 朝起きたらまた大量に抜けてるのではと、怖くて仕方ないんです…。 長くなってしまいましたが、ご意見お願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)