頭蓋骨早期癒合症に該当するQ&A

検索結果:296 件

頭蓋骨早期癒合症 生後6ヶ月 

person 乳幼児/女性 -

6ヶ月半、もうすぐ7ヶ月です。 おでこの生え際部分に縦の固いラインがあり、骨と思われるものがあります。 見た目では分からず、触るとわかります。  (素人目ですが、何となく、おでこの部分も固くなってきまように思います、 頭頂部にある凹みはまだ確認できました) 受診したほうがよいのかどうかお願いいたします。 成長記録を載せます。 頭 一ヶ月 36cm 2ヶ月目 38 4ヶ月目 40cm 6ヶ月目 42cm 体重 一ヶ月 3.87 2ヶ月目 4.77 4ヶ月目 6.00 6ヶ月目 7.00 身長 記録未。4ヶ月目で64cm、曲線ラインの上と、身長は高い 今の発達 首ok、寝返りok ママと言うことがある ハイハイの前兆?飛行機ポーズ 前に進まないと、不機嫌になる ギャー!アー!とものすごく大きい声になる時がある(絵本読んだり、一人でおもちゃで遊んでる時) 夜中3〜5回起床 人差し指だけ指すことがある 指差し? あやすと笑う 呼べば向いてくれる(100%ではない) 小児科へ行き、そこの先生からは、「頭のサイズが成長曲線内で、ラインに沿って大きくなっていれば大丈夫。サイズが小さくなってきたら、それ」とのこと ○この病気は赤ちゃんの頭蓋骨は7つの骨のピースに分かれており、7つのうち1つの箇所で癒合する可能性がある ○1つが癒合した場合、脳は他の部分が大きくなる ○↑の場合、癒合してても、"他の部分"が大きくなるので、頭のサイズを測っても、成長曲線ラインに入る場合がある ↑この認識は合ってますか? ↑の考えだと、小児科の先生の頭のサイズで判断する、が違うのではないかと思いました… 以上のこともあり、また成長の記録からもみて、 再度、他の所を受診したほうがいいでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)