頸椎症ぴくつきに該当するQ&A

検索結果:45 件

体のぴくつきと両足の筋肉のつっぱり感について

person 30代/女性 -

先日も質問をさせていただいた者です。 3月に左手薬指と小指にしびれがあり、左足に脱力感というか歩きづらさがあり、4月後半に脳神経外科と脳神経内科を受診しました。脳神経外科では脳のMRIを撮り異常なし、脳神経内科では血液検査、頚椎と腰椎、仙骨部のMRI、神経伝導速度検査を行いまして、腰椎の軽いヘルニアがありましたが、他は異常なしでした。(診療明細には誘発筋電図と記載されていましたが、検査は神経伝達速度検査だったようです。) しかし、それから右足も同じ感じの症状がでて、両足に筋肉のぴくつきが出始めました。ひどい時は数分に一回はぴくつきがあり、昨夜は足だけでなく他の部位にもぴくつきがひどく眠れませんでした。両足(特に左足)のふくらはぎから太ももにかけて筋肉痛というかつっぱる感じが常にあり、不安感がすごいです。お腹も緩い感じが続いており、怖い病気なのではないかと不安でいっぱいです。今月末にまた受診予定ですが、筋伝図検査をお願いしようと思っています。 1.昨年、機能性ディスペプシアと診断されたんですが、胃カメラを2つの病院でしてもらったりと心配性な性格で、心気症や不安症のようなものもこの症状に当てはまりますでしょうか? 2.怖い病気の可能性もありますでしょうか?3.両足の写真を撮りましたので、筋肉の萎縮等があるかみていただけませんでしょうか?撮り方が違ってたら申し訳ありません。 不安で不安で仕方ありません。先生方、よろしくお願いします。

5人の医師が回答

ぴくつきについて

person 30代/女性 -

たびたび同じような質問をしていますが、不安なので再度質問をさせて下さい。昨年9月頃から両脚が常にちくちくぴくぴくするようになり整形外科を2ヶ所受診。腰のMRIで椎間板が変形してる場所があるが治療は必要なく運動するように指導を受けました。次第に寝ている時にも体が揺れている感じや頬のぴくつき感を頻繁に感じるようになりALSが心配になり脳外科3ヶ所受診。ムズムズ症候群やストレス、原因不明等と言われ漢方やデパスを試しましたが効果がなく自分で大きな病院の神経内科に行くことにしたのですが、それがストレスとなり益々ALSが不安になりノイローゼぎみになり泣いてばかりいたら陰部と肛門周囲がぴくぴく、しゅわしゅわ、ちりちりする感覚が出現し現在も続いています。同じ頃から舌と口の中がひりひり、ぴくぴくする痛みが続いていて舌が引っ張られるような感じとおとがいぶの圧迫感もあります。大きな病院の神経内科でこの症状を全て話しましたが頭部、頸椎には異常なく今すぐに治療が必要な状態ではない、肩の凝りが強く筋緊張も強いし、ストレスによる可能性の症状が強いと言われミオナールと安定剤が出されそれ以来神経内科には行っていませんが症状が消えず難病不安が拭い去れません。全身のぴくつきは何年も前からあり、ストレスを感じると止まらなくなることが多々ありました。現在はぴくつきの他に足の指に違和感と痺れが軽度ありますが、萎縮や生活に支障はなく1ヶ月前に受診した時とあまり症状の変化はありません。このような症状が出た頃からずっと強いストレスと精神不安が続いています。診療内科の医師にも何年もぴくつきがあってALSなら今頃もっと進行しているはず、不安がなくなればぴくつきも落ち着くはず、心気症かな?と言われました。難病の可能性は考えられるでしょうか。多方面の科からの先生の意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

ALS,誘発筋電図について

person 30代/女性 -

昨年10月終わりぐらいに左肩に痛みがあり、整形外科を受診しCTを撮り、神経までは圧迫してない感じだけど、頚椎症かなと言われました。 先月始めくらいに左肩の痛み以外に左手の中指と薬指に痛みを感じ、数日すると痺れに変わって今度は薬指と特に小指が動かしづらくなりました。また数日経つと左足に痺れというか動かしづらさを感じ、主治医の先生に紹介してもらい、数日前に脳神経内科を受診しました。 血液検査と誘発筋電図(10神経)、頚椎MRI、腰椎・仙骨部MRIを撮りました。 結果は血液検査異常なし、腰椎は軽いヘルニア、頚椎は整形外科で言われたように神経までは圧迫してない感じだけどなぁという感じで、誘発筋電図は異常ないと言われました。その時にALSや筋ジストロフィーなどが怖かったので、それではないですか?と聞くとその心配はありません、足の方は腰椎ヘルニアのせいでしょうと言われました。 ですが、筋肉のぴくつきやふくらはぎの痙攣もあって、右手の小指も動かしづらくなっています。右肩も痛みがでてきて不安で不安でたまりません。 1.alsなど難病ではありませんでしょうか? 2.誘発筋電図(10神経)とは何の検査で、その検査で異常がなければ大丈夫なのでしょうか? ご返答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)