顎の下膨らみに該当するQ&A

検索結果:170 件

右下歯茎と頬の境目に盛りあがりがあり、押すと右顎がしびれる

person 40代/女性 -

40代女性 副鼻腔炎治療中、顎関節症あり 8/31の夜に、右下歯茎辺りに違和感があり、口内炎かと思い指で押したところ、右顎下がしびれる感覚があり、その後、顎先から右顎にかけて固く腫れました。 9/1に耳鼻科を受診し、顎の腫れは口内炎から菌がきたのかもしれないとのこと。 口内炎と思っていた部分も医師にみてもらいましたが、問題ないとのことでした。 顎の腫れは徐々に引きました。 口内炎かと思っていた部分は、右奥から3番目の歯の下の歯茎と頬の境目で、よく触ると左右両方にありますが、右の方が盛り上がっており、指で押さえると唇すぐ下の右顎にピリピリとしたしびれを感じます。 粘膜面は他と変わりなく、こりこりしています。 不安だった為、定期的に通院している歯科でも診てもらいましたが、問題があるものではないと思うので様子をみてくださいと言われ、副鼻腔炎で再受診した耳鼻科(9/1と同じ病院で違う医師)でも経過を診て貰い触診していただきましたが、小さいし悪いものではなく唾液腺だと思うので様子をみるようにとのことでした。 尚、ここ何日か右顎が少しかたい感覚は続いていました。 3人の医師に気にしないように言われた為、触らないようにしていたのですが、昨日マスクをして接客の仕事を5時間程した後、唾液腺と思われる部分が膨らんでいる感覚があり、押すとしびれというより何か液体が噴出するような感覚がありました。 また、今日は右顎のかたさはほとんどなくなっていましたが、お昼前から3時間ほど唾液腺と思われる部分を押さなくても右顎下が少しぴりぴりして心配になりました。今は治りました。 長くなり申し訳ございません。上記ふまえましてご教示ください。 1.片方だけ唾液腺がもりあがっているのは普通なのでしょうか。 2.その部分を押すと顎がしびれます。再受診が必要でしょうか。何科を受診すればよいですか。

2人の医師が回答

2歳、昨日から高熱と耳下付近のしこり

person 乳幼児/男性 -

2歳の子供が昨日から38℃から39℃ほどの熱が続いています。 また同時に左耳の下あたりから顎の延長線上に割と大きめなかための膨らみ(しこり)があり、押すと痛いと言っています。 うっすら赤いような赤く無いような程度で、熱は持っています。 その他の症状で目立つものはいまのところありません。 昨日の午前に小児科で血液検査をしたところ白血球数が16000程度、CRPも4程度と高かったことから細菌感染、蜂窩織炎では無いかと言われました。 昨日の昼夜、今朝と1日2回の抗生剤を計3回飲んでますが、熱も39度のまま、しこりも変わらずです。 2、3日すればよくなると言われましたが、明日が3日目ですが、そんなに突然熱が下がるものなのでしょうか。 それとも2日目はもう少し下がってちょっと効果が見え始めているべきなのでしょうか。 というのも蜂窩織炎を調べるかぎり、真っ赤に腫れ上がっていたり傷があったりしますがらそんなことはなく、傷も見当たりません… 今日の朝は一度38度前半に下がって午後また上がったことから、不全型川崎病などの可能性は無いのか…とも思っています。 抗生剤の効き目的にももし効かなければどのタイミングで再診すればよいでしょうか? また蜂窩織炎の場合赤みなく腫れ、傷口のようなものはなく、かためのしこりがある。といったような症状もあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

左目にプチッと弾ける音 結膜下出血と、白目に薄膜???

person 30代/女性 -

11日に信じてもらえないかもしれませんが、左目に軽くプチッと音がしました。 その後しばらくすると白目に血液が広がっていました。ネットで調べ、結膜下出血だろうと思い、病院受診しませんでした。左目の、黒目を挟んだ左側の白目が出血が広がっていく感じでした。 その後ようやく20日くらいに綺麗になり、ソフトワンデーコンタクトを入れ、夜外すと今度は白目が充血したようになり、21日太陽が眩しく、痛みで病院を受診し、オフロキサシン軟膏をもらい、22日に再度受診。前日より痛みマシだが、目の充血が酷い)、ヒアルロン酸目薬をもらい、今日ようやく戻りつつありますが、左目、白目の薄い膜?が気になります。ゴロゴロした感じもあり、これは自然に治っていくものでしょうか? 右目にはなく、少し異物が入った時のような違和感があります。 2度の受診の時には、プチッと音がしたなどは伝えていません。 基本的な視力検査、あごと額を引っ付けてライトで先生と対面でする検査をしました。 この薄膜は吸収されるのでしょうか?今のところその気配もありません。左目下なので、皮膚の上から触ると動く感じもあります。膨らむ感じも無ですし、ほんと膜が張った感じです。 アトピー皮膚炎なので、右目に20代で白内障手術を受けて以来、目はこすらいように気をつけてますが、コンタクトは基本ワンデーをつけています。 また診察では目に傷が入っていて、眩しく痛みがある22日には傷が治りかけてますと言われました。 薄膜については言われませんでした。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)