顎関節症 喋りにくいに該当するQ&A

検索結果:31 件

至急教えてください 歌う時にのみ出る顎のだるさ ALS?

person 20代/女性 -

26歳女性です。至急教えてください。 家族歴はありませんが昨年からずっとALSを気にしています。体中、特に手足や舌、親指の付け根などの全身のピクピク、右足だけ歩いた時に疲れやすい(右足だけかなり内股になっているとはいえ)、食後の痰がらみ、右足右手の脱力感や時折右手親指のみ力の入りにくさを自覚しています。握力は今の所特に変化を感じていませんが、いろいろな症状が出ており恐ろしいです。神経内科には別の用事で2ヶ月前に脳のMRIを撮っており、alsのことは相談できませんでしたが脳みそには異常なしでした。 1ヶ月ほど前、カラオケに行くと歌を歌ってすぐ強い顎のだるさを感じました。久しぶりにカラオケへ行ったわけではなく、1週間ぶりくらいでした。三曲ほど熱唱しただけで何か重いものを持った後のような筋肉のだるさが下顎(画像の青い線で囲っているあたり 口の周りや特に下顎)にあらわれ、怖くなり歌うのをやめました。この症状は今もあります。今まではこんなことがなく、何時間でも歌えました。 姿勢が悪く首の凝りがひどいこと、座る時膝にあざを乗せたりほおづえを突きがちでうつ伏せになる習慣もあったので顎関節症かと思ったのですが、今確認すると指を揃えて4本ギリギリ入るくらいには口を開くことができます。顎を大きく開くと何かしら音はするようですが痛みは特にありません。口の開閉時、鼓膜の空気が抜けるような? 何かしらの音がするのはかなり前からあったように思います。また、食べたり喋ったりするときにはだるさはなく、歌を熱唱した時にだけ顎がだるくなります。 これはALSの症状でしょうか?顎関節症にしては急に症状が進んでいるように思い、怖くて仕方ありませんが、病院に行くのも恐ろしくまたお金がありません。至急ご教示ください。よろしくお願いします。

8人の医師が回答

喋りにくさについて ALSの可能性はありますか

person 20代/女性 - 解決済み

1か月前頃から喋りずらいと思うことが増えました。きっかけは楽器を久しぶりに演奏したからかな、と思っていました。5年以上前に楽器を演奏しており、顎が痛かったので顎関節症の治療を受けていましたが、あまり酷くなくなったので病院に通わなくなっていました。そのため、楽器を吹いたことにより顎関節症がまた酷くなってきたのかなと思っていました。また、マスクをした時に特に話しにくいと思ったので顎関節症というのであまり気にしていませんでした。ですが、この頃頭が痛く脳神経外科に行ったり、お腹の調子が悪かったりしていろんな病気なのではないかと不安が募っており、喋りずらさが増してきました。喋りずらいと感じる点は、まず顎がガクガクと震える、舌がうまく動いていない気がし、話すと舌の裏が乾燥した感覚になります。また喉あたりの筋肉も緊張し上手く使えてない感じがします。口腔外科では、ストレスによる歯の食いしばりが原因なのではないか?と言われましたが、私はALSという病気なのではないか、とずっと不安に思っています。ご意見、お伺いできればと思いますので、よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)