顔のかゆみ 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:66 件

妊娠中のpuppp再発の可能性について

person 30代/女性 - 解決済み

32歳の女性です。昨年4月に出産しましたが、出産予定日2ヶ月前あたりから湿疹がお腹にでき、臨月に入ると急激に顔以外の全身に広がり、湿疹同士がつながって大きな内出血のように見えるほどひどい状態になりました。痒くて夜も眠れず、皮膚科を受診したところ、pupppかもしれないとの診断を受けました。産後もしばらく続き、冷やしながらでないと眠れないという状態でした。 産後3週間目に突然痒くなくなり、跡も綺麗になったのですが、敏感肌の体質に変わってしまい、じんましんも出るため、約半年フェキソフェナジン を飲んでいます。ホルモンバランスにより痒みが出やすい時期がある状態です。 前置きが長くなりましたが、お聞きしたいことが3つあります。 1.このように重度のpupppの場合、2度目の妊娠では確実に再発するでしょうか。 2.妊娠中はフェキソフェナジン をずっと飲み続けることは避けなければならないでしょうか。 3.フェキソフェナジン を長期間に渡り飲むことは身体に悪影響を及ぼす可能性はあるでしょうか 2人目が欲しいと思いながら、この様な状態のため、確実に再発するなら諦めなければならないかと思っています、、 お考えをお聞かせいただけますでしょうか、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

アルメタ軟膏の影響について

person 20代/女性 -

私は現在妊娠10wに入ったところです。不育症でヘパリン注射とバイアスピリンを服用しています。8wからヘパリンの副作用で注射した腹部の湿疹がひどく痒みがかなり出てきたため、ヒスタミンコーチゾーワ軟膏を6日間ほど使用しました。しかし効果が見られなく湿疹が悪化したため、アルメタ軟膏とヒルドイド軟膏を1:1で混ぜたものを9 wから使い始めました。 1.このままアルメタとヒルドイド使っていて、胎児に奇形などの影響は出ないでしょうか。 2.大学病院の先生からは持病のためアルメタを使い続けていたり飲み薬として服用している人がいるが、そういった場合に口唇口蓋裂などのリスクがあると聞きました。具体的にどれくらいの期間アルメタを使い続けるとそういったリスクがあるのでしょうか。ちょうど今口などの形成期だと思うので、すごく心配です。 3.顔に細かい湿疹が出来ていて、病院では妊娠したためでしょうと言われました。右目の周りや鼻の周りと顎に出来ています。痛みはなく、かゆみは少しある程度です。こう言った湿疹は出産すれば治るものなのでしょうか。このまま放っておいて消えるのか不安です。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

日光アレルギーについて

person 30代/女性 -

7年ほど前に発症し、5年ほど前に日光アレルギーと診断されました。薬をもらってその夏は快適に過ごし、翌年妊娠。妊娠してからはなぜか夏になっても日光アレルギーの症状が見られず、そのまま以降4年間、何事も無く無事過ごして来ました。 が、昨年二人目を出産し、今年の5月あたりから、強い光に当たると症状が出るようになりました。ただ、以前に比べるといくらか軽いので(頭痛や吐き気がほとんど見られず、湿疹と痒みだけ)、あせもなのかアレルギーの再発なのか、いまいちよくわかりません。 小さい子どもがいるので、どうしても皮膚科や内科への受診に消極的になってしまいます。また、ここ数日日差しが強いので、実際に外に出るのも、アレルギー反応が怖いこと、赤ちゃんの熱中症などが怖くて出来ません。 そこで、お医者様に質問なのですが、あせもとアレルギーのはっきりとした違いなどがあればお聞きしたいと思っています。 うちの母は、「あせもはお風呂に入ればたしょう引くし、次の日まで残ってる事はあまりないよ」と言います。 私の湿疹は一度出て以降ずっと出ていますし、ぽつぽつとしたものも大小様々、水泡状や小さなぽつぽつではなく楕円形の大きめのぽこぽことしたものが、腕、手指、肘周り、足の甲に出ています。手指の湿疹は、痒み以上にピリピリとした痛みがあります。 しかし、顔は全くなんともありません。 首筋などは痒みが出て赤くなることもあるのですが、腫れたり湿疹が出たりはありません。部位によって皮膚の強さが違うのでしょうか??

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)