顔のたるみ 20代 女性に該当するQ&A

検索結果:40 件

できれば至急…不安です。

person 20代/女性 -

今日1時半〜2時の間に、リファームを受けてきました。 施行中、右顔は痛みはあまり感じず大丈夫でしたが、左顔の頬の上部(目の少し下あたり)の痛みがかなり痛く、涙をこらえながらの施行になっていました。医師は痛いかなと言いながらも2、3回その部分をやり、本当に鬼かと思いました… 私が痛みに敏感なだけなのか肌質にもよるのか…… 施行後、かなりのヒリヒリはあったものの、初めての事なのでこんなものかなと思いましたが、あのかなり痛かった左頬に1センチ〜2センチのみみず腫れのようなものが… 施行の前には赤くなったり水ぶくれが出来る事もあると言われていましたが、あまりにも痛かった為、不安になってきました。 痛くないたるみ取りと評判のリファーム、こんなに痛いものなんでしょうか(>_<) あと、施行の際は目にゴーグルみたいなやつはせず、ただ目を閉じていただけです。 効果はなんとなく感じているので良いのですが、目やみみず腫れの部位は大丈夫なのでしょうか…顔全体のヒリヒリ感はだいぶなくなりました。 機械でやるのってこんな感じなんでしょうか? あと、今日は普通に洗顔やシャワーは大丈夫なんですか?どうかお願いします(T_T)

1人の医師が回答

首(顎のすぐ下)の小豆大のコロンとした物と痛み。

person 20代/女性 -

5日くらい前からです。時々喉が痛くなったり、すぐに治ったりしていて寒さと乾燥によるものだと思っていました。でも飲みこむ動作をすると、右側の歯茎との境くらい端っこの舌のつけねが腫れ物を触るように痛い事に気付きました。常にではなく時々ですが。 そして、首と顔の境いうか、顎から耳にかけてV字に骨がありますよね。 その骨の右側のエラの出っ張りを過ぎて少しへこんだ辺りの部分です。 骨のすぐ際の首というか顎というかを押すと舌同様痛いんです。 ここまでなら風邪引くのかな?という感じもするのですが。 ここに何か触る物があります。(触る物自体は痛くありません)そして寝転んだりして首にたるみが出来るようにすると、首を伸ばしている時には骨に隠れて先端しか触れないその何かが、触ると動き、顔の骨にまで少し乗り上がってくるくらいです。 固さは首にある他のコリコリ触れる物と大差は無いと思います。大きさは小豆大です。 これは何なのでしょうか? 喉の痛みや舌のつけねの痛みと関係あるのでしょうか? 何科に相談したら良いかもわかりません。 カテゴリーにも首や顎というカテゴリーは無いのでこちらにしました。 よろしくお願いします

1人の医師が回答

ハイフ後の目元のこけ

person 20代/女性 - 解決済み

フェイスラインのもたつきとおでこの小ジワが気になり、11月中旬に初めてウルトラフォーマーを受けました。当初顎下のみのつもりでしたが、カウンセリングの際、おでこのことも相談するとカウンセラーが私の顔を見て、やればすぐ綺麗になるとのことで全顔を選択しました。その際、目周りは特に気になっていないことや現状たるみで二重になっているため変化しないかと質問するとそこは気にしなくて良いと言われ、施術者にもその旨を引き継ぐとのことでした。その後、医師の診察を終え、施術は看護師の方が担当でした。それから3週間経ったところですが、こめかみ・目周りがげっそりこけてしまい目の横幅も狭くなり二重の印象も変わってしまいました。また、目が開きにくい分今まで通り開けようとするとおでこにシワが寄ってしまい施術前よりシワがくっきり浮かぶようになってしまいました。 あまりにショックで先週、施術を受けたクリニックにも相談に行きましたが、今効果を最大限に感じているのではないか?あと1〜2週間で落ち着くはずと言われ様子を見ています。 施術の前、看護師から効果のピークは3ヶ月後でその後は今の状態に戻りますと言われましたが、本当に数ヶ月後元の状態に戻るのか不安です。毎日鏡を見ることが辛いです。 目周りは浅く打っていると思いますが、他の部位より戻りが早いということはありませんか?また、照射したことでおでこの皮膚が薄くなり両サイドがくぼみ、シワが寄りやすくなった気がしますがそういったことは考えられるでしょうか?

3人の医師が回答

顎プロテーゼ及び切開リフトについて

person 20代/女性 -

28歳女性です。 輪郭についての質問です。 フェイスラインにたるみが生じ、切開リフトを検討しています。 約3年半前より顎にゴアテックスを入れています。 当時、輪郭がもたついており、また角度によって2重顎に見えることが嫌だったからです。 カウンセリングを受けたところ、顎を出すことで輪郭がシャープに見え、ゴアテックスで顎が引っ張られて二重顎も改善されると言う見解でした。 ゴアテックス単体でもかなり満足しましたが、もっと顔をスッキリさせたいと思い、顔顎下脂肪吸引とネックリフトを行いました。ネックリフトの際に顎下を切開したことで顎下もさらにスッキリしました。 しかし、異物を入れていることに抵抗を覚えるようになり抜くことを検討しています。 元々顔が小さく、ゴアテックスも1番小さいサイズのものをさらに小さくして入れてもらいました。 そこで質問です。 1.このまま顎のゴアテックスを入れておく場合入れ替えは必要になるのか。入れ替えの目安は何年頃か。 2.切開リフトでフェイスライン(顎のライン)のたるみをなくすことで顎のボリュームが足りなくともスッキリした印象を見せることができるのか。 顎や顔の輪郭を見てみないとわからないことは承知ですが、顎が小さくボリュームがない場合ヒアルロン酸やプロテーゼのように異物を入れるほかないのでしょうか。 元々可愛くはないですが、顎ゴアテックスで少しマシな顔になりました。 美人の条件は顎があることだと(個人的には)思っているので、ゴアテックスを抜いた後の自分はまた不細工になりそうですごく憂鬱です。 異物を入れておくのは嫌だけど、顎がなくなって不細工になるのも嫌で今本当に悩んでいます。 写真を添付してみましたが、笑っている表情なのもありあまり伝わらないかもしれないです。(笑うと多少顎が出るので)わかりづらくてすみません。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)