検索結果:497 件
現在妊娠5ヶ月です 第一子妊娠時に妊娠高血圧腎症になったためバイアスピリンを服用しています。 大体同週数の時点で第一子の時の血圧は 上110-120,下70-80程度ありましたが、 今回は上100弱,下60-70程でした。 一昨日から風邪をひき、喉痛、鼻水、咳と熱はないですが節々が怠い感じがあり、 血圧も第一子の時と同じくらいまでに上がってしまいました。 第一子の時は血圧を気にしながら不安なお産になったので、今回は血圧コントロールができていると安心していたのですが、このまま血圧は上がってしまうのでしょうか。 風邪による一時的な血圧上昇は考えられますか?
3人の医師が回答
43歳です。3年ほど前にコロナで生理が止まり、昨年主人まで亡くし全く生理がきていませんでした。半年前に婦人科でホルモン検査をしました。閉経はしていないが数値的には更年期には入っています。と言われ、治療はまだせず、とりあえずエクオールを購入し毎日摂取しています。飲み始めて3ヶ月経ちました。 そして2日前から風邪をひき、下痢とだるさから体調をくずしていました。普段は低血圧で上が90や100なのですが、今日スーパーで血圧計で測ると170あり、怖くなり急いで内科へ行きました。風邪もあったのですが、血圧を至急みていただいたら140と88でした。生理がない事、風邪の症状どちらも血圧と関連しているのかとても不安です。 少し前、別の婦人科に行った時は年齢からみてホルモン治療ではなく、生理を起こす方向にするのはどうですか?と言われたのました。血圧やLDHなどを考えると生理を起こす方にするのと、更年期のホルモン治療をするはどちらが賢明か悩んでいます。LDHも昔から高いので、さらに血圧まで高くなるのは怖いです。主人が心筋梗塞で突然亡くなったので不安です。風邪で血圧はあがるものでしょうか?それとも更年期であがっていたのでしょうか? 婦人科の治療方針も悩んでいます。
1人の医師が回答
今朝から喉の痛み、咳があり、お昼に市販薬の風邪薬を飲みました。 先ほど頭が重く血圧を測ると、上が160、下が100ありました。その後は上が130、下が90になっていました。 そこでお聞きしたいのですが、 1、風邪の時に熱は無くても血圧は上がりますか?ちなみに数年間毎日朝と夜に測っていますが、平均して上が115ほど、下が75ほどです。今朝は上が108、下が73でした。 緊急性はありますでしょうか? 2、不安神経症があり、血圧が高いと不安になります。市販薬(ジキニン)とソラナックスは同時に服用しても大丈夫でしょうか? よろしくお願い致します。
9人の医師が回答
健康のために運動を始めて4日目です。 毎日30分ほどジョギングをはじめました。 運動前は、夜は115〜120くらい、朝も120前後だったのですが、 運動を始めた翌日から10 mmHgくらい上がり 朝も夜も130くらいになりました。 このまま運動を続けていけば、そのうち血圧は落ち着いてくるものなのでしょうか? それとも、運動を始めて何週間か経っても下がってこないようであれば、強度や運動習慣を見直した方が良いのでしょうか? ちなみに、ここ10年ほど定期的に血圧を測っていますが 毎回、風邪を引いて寝込んだり、1週間ほど布団の中で安静にして動かない生活を送ったときの方がむしろ血圧が下がっていく傾向があります。 運動の効果として期待していたのとは逆の反応に、少し戸惑っています。 運動開始時に血圧が逆に上がってしまうということはよくあることなのでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
8人の医師が回答
朝起きて何も問題無く食事もしたのですが、部屋の中を動いていて、階段登った後ぐらいに体がキツく感じ脈を測ったら120で吐き気みたいな物もあり気分も悪く横になったら100まで落ちました通常65ぐらいです。血圧を測ると160/98 これ程上がったのは見た事が有りません。通常は120/80程度です。横になって測ると140/90まで下がりました。動くとまた上がります。何かやばい現象なのでしょうか? 今日は整形外科の予約ですが動かず内科に行くべきでしょうか? 風邪症状は全く有りません。
6人の医師が回答
宜しくお願いします 93歳の祖父ですが、今朝からうまく立ち上がれない、歩けないそうで熱測ったら37.5だそうです。 血圧は一回目が158ー72 心拍 87 体温 37、5 2回目が上が111で、上手く測れてるかわかりませんが血圧は普段から高めです。 片側の手足に力が入らない、グーパーできないとか呂律回らないとかそういうのは無さそうで痛いところも無いそうです 肝臓癌で医大にかかってて、肝臓の外側に近いところに癌があるので、お腹痛くなったら救急で来てくださいと言われてますが、お腹の痛みも無いそうです となると、ただの風邪でしょうか 昨日ゾクッとしたらしいです 時々風邪ひく人なのですが、今まで立てない歩けないはなかったので、心配になりました。普段は畑仕事もするしピンピンしてますが、それでもかなり動きは遅くなりました。なので風邪で熱出ただけで、歩けないと言うのもわからなくもないです 一番怖いのは肝癌が出てきてしまうことですが痛みがなければそこは心配いらないですか?
18人の医師が回答
元々血圧は低めで上が100前後なのですが、ここ数日期外収縮がバンバン出始めてから血圧が上がっています。 測定中に期外収縮が出ると130-135、出ていない時は普段通りかちょっと高め程度です。 期外収縮が出ると圧迫感で咳き込んでしまうので、そのせいでしょうか。 咳き込まない時も高くなっているのですが…。 メインテート0.625飲んでいます。 また、心室性期外収縮が多発している時に風邪などの感染症にかかると危険ですか。 子供が発熱してしまい、うつるかもしれません。 危険な不整脈にならないか不安です。
2人の医師が回答
本日軽い頭痛がしたので、家庭用の血圧計で測定したところ何度時間をおいて計っても 150-95前後あります。過去の健康診断でも、今年3月の検診でも120-80くらいでした。 確か2か月ほど前風邪をひいて受診したときも、正常でした。急に上がった原因がわかりません。過去にも何か頭思い感じがしたときに計ってみると130-90くらいになることがありましたが、150以上にな。ません。どのようにすればよいでしょうか
現在、高血圧と頭位めまい症状 で内服薬を服用しています。めまいの薬は症状が出た時だけの服用です。 今年の夏は7月中旬に風邪で高熱が上がったり下がったりで寝込んだり咳が2週間も止まらなかったりしたからか暑い所での作業や外出で頭や身体のほてりやめまい、食欲不振の症状が出て気分が悪くなり困ってます。熱中症として身体を冷やしめまいの薬を飲んで静かにしてると落ち着いてくるのですが8月に入っても頻繁に同じようになるため不安になってます。何か他の病気でしょうか。
7人の医師が回答
2週間前に発熱39.2度まで上がりましたが、市販薬(PL)を服用し1日で熱は下がりました。 その後風邪の症状の咳や鼻水が続き、1週間ほど前から頭痛がひどく、普段から頭痛持ちなので市販の頭痛薬を服用しましたが全く効かず、血圧の薬をいつも処方してもらっている病院でロキソプロフェンを処方してもらい服用しましたが、効果はありませんでした。 頭痛は、歯や顔なども痛みます。 鼻水が続いており鼻を噛むと黄色や黄緑色の鼻水が出ているので、市販薬のチクナインを昨日夜から服用していますが、今のところ変わらずです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 497
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー