飛蚊症増えたに該当するQ&A

検索結果:903 件

飛蚊症が増えた、セカンドオピニオンに行くべきか

person 30代/女性 -

強度近視かつ乱視も強めで、昔から飛蚊症と光視症があります。 2週間ほど前より、目の奥の重い痛みとかすみ目が両目にあり、左目はスマホを見てるとときどきですが涙が出てきます。そして、左目の飛蚊症が少し増えているように思います。 また、どちらの目か分かりませんが、点では無く数センチの楕円形の黒い影が一瞬見えることが3度ほどありました。 昨日10/5、眼科にて超広角走査型レーザー検眼鏡という機械で眼底検査をしていただいたところ、左目の左下に網膜が弱いところがあるが、それ以外は特に異常は無いため症状が出たらまた来てください、とのことでした。 しかし、眼底検査の前の視力検査で、左目が矯正しても1.0がかなり見えにくく、自覚が無かったのですが視力が下がってるのかもしれなく不安です。 (今年5月の健康診断では-9.0のコンタクトをした状態で1.1弱は見えてました。) 質問ですが、このまま様子見で良いのでしょうか? セカンドオピニオンとして、散瞳眼底検査を受けた方が良いですか?また、その場合、眼科に行けるのが今週の土曜日になってしまうのですが、それでも間に合うでしょうか?

2人の医師が回答

飛蚊症 急に増えた 様子見

person 50代/女性 -

先日 急に目の中に黒いモヤモヤしたものが全体的に増えました。以前も反対側の目に急に増え 眼科を受診したところ 近視が強く そのせいだと 様子をみるように、そのうち慣れる ということでした。確かに徐々に慣れましたが 視力もどんどん落ちています。今回は反対の目で またすぐに受診しましたが 検査したところ 目の中の血管が近視が強いのと加齢のため ひっぱられて少し出血しているのだということでした。 やはり 何もできることはないので 様子をみて、とのことでした。 私は子供の頃から目が悪く どんどん視力は落ち、近年はスマホを使うようになってから更に悪化しています。 老眼もあるので、コンタクトで事務仕事にはちょうどいい視力でも 運転や外で買い物などは その上からメガネをかけて調節しています。 以前の眼科では 特に説明がないまま 視力が弱いので緑内障も心配だからと視野検査もしていたのですが 予約はずっと先になるし急に診てもらうが出来ないので今のところに行くようになりました。数年経ちますが 前回も飛蚊症が酷くなっても 視野検査を、とは言われず 以前臨時で来ていた先生に聞いたところ 必要ないと思うけど とあしらわれました。 眼圧など 特に言われませんし しょうがないのか、と思ってきましたが 今回 未だにとで見づらく 視力もどんどん落ちているので 視力の低下の話をしたら 早く白内障の手術するとか かな、と。 色々忙しいので 慣れるしかないと思って過ごしていますが よくよく考えると 視野検査しようとも言われず しょうがないと言うだけの診断が心配になってきました。 やはり そういうものでほっとくしかないのでしょうか。

3人の医師が回答

飛蚊症悪化の基準について

person 20代/女性 -

お世話になっております。 今回、飛蚊症悪化の基準についてご質問させて頂きます。 私は強度近視で、透明な飛蚊症、光視症の自覚が4年くらい前からあります。 今年の8月に眼底検査を受けており、両目とも問題ありませんでした。飛蚊症も生理的なものと言われています。 気になっているのは、2週間前に青空を見た時に透明なアメーバ(中くらい)が3、4個、その他小さな点々が増えて見えたからです。単に今まで気が付かなかっただけなのか最近増えていたのかわかりません。 ただ、曇りの日は1個しか見えないのと室内ではやはり飛蚊症は見えません。 この変化により、緊急性はあるのでしょうか? 不安障害のため、また眼底検査を受けに行ったほうが良いか悩んでいます。 ただ、年に4回ほど定期で眼底検査を受けていて、いずれも先生から「眼底に問題は無いので今後網膜剥離など何か悪いことが起きる可能性は無い。飛蚊症も少しずつ増えるけど気にしないで」と言われています。 今回ご回答頂きたい点は以下になります。 1. 病的な飛蚊症の場合、目を細めたりしなくても、また室内でもはっきり見えるものなのでしょうか? 見えるのが透明なアメーバのみなので何かあったとき気がつけるか心配です。 2.飛蚊症がドバっと見える状況というのは、目の前に数え切れないくらい大量のものが見えるのでしょうか?視界の一部ではなく、全体的に広がっているイメージですか…? 3.増えたかな?と自覚してから2週間経ちますが他に見え方(視野など)に問題はありません。また、2週間前よりさらに増えたという感じもしてません。この場合生理的なものの可能性が高いですか? 長文大変失礼いたしました。恐れ入りますがご教授頂けますと幸いです。

2人の医師が回答

網膜円孔による網膜光凝固手術の必要について

person 50代/男性 -

50歳男性です。 手術を受けるか悩んでますので、アドバイスがほしく。 中等から強度近視でマイナス5から6で、昔から飛蚊症が両目で飛んでます。眼圧も高めで22と20です。 最近、右目の飛蚊症が少し増え、かつ、明るいところで上をみると小さな稲妻みたいなものが毎回見えるため、眼科を受診しました。 昔出来たような網膜円孔があるため、網膜剥離予防のためにレーザーで網膜光凝固しましょうと言われました。 質問が 1、そもそも飛蚊症が昔からあるのですが、飛蚊症と、円孔はセットでしょうか?穴が空かない飛蚊症もありますか? 2、手術後に、飛蚊症がこれ以上増えることはないか?その他副作用は? 3、そもそも強度近視なので、網膜自体が薄いと思いますし、手術したことで、さらに悪くなるのではと思いますが、どうでしょうか。 4、昔出来た穴のように見えると言われましたが、光視症が出たため、手術した方がよいでしょうか。 5、牽引している場合は、手術の必要ありと書いてますが、診断で牽引しているか分かるものでしょうか。 色々すいません。 違うところにも見てもらった方が良いかとても悩んでますので、アドバイス何卒よろしくお願いします。

1人の医師が回答

飛蚊症の右手左目発症のタイミングについて

person 30代/男性 -

閲覧ありがとうございます。 今年の5月1日に右目左目同日に飛蚊症が急に酷くなりました。両目で目立つ糸くずの様な物が15個ぐらいあります。目を細めて空を見たりするとカエルの卵状など細かい物を数えたらもっとあります。 それまで子どもの頃や大人になっても何年かに1回ぐらい空を見上げた時に透明な糸の様な物が1本2本程度見えて、目の症状と言う認識すらもありませんでした。 今年の5月になってパソコンを見ると急に透明な糸の様な物が沢山見える様になり、 眼科に行って眼底検査をすると生理的飛蚊症と言われました。 質問なのですが 1.飛蚊症が増えたりする時に片目が急に増える話は聞いたりするのですが、両目ともほぼ同日には増えるものなのでしょうか? 2.飛蚊症は年齢と共に自分が認識してない間に右手左目共に徐々に増えては来たが、ストレス等によって右手左目共飛蚊症にピントが合ったり、脳が検知した為、急に両目共飛蚊症が増えた様に感じるのでしょうか? 3.眼科で検査して悪い物でないと言われ、安堵した為、GW連休中は旅行に行ったりして、5日間程は屋外の明るい所にいても一度も気になる事はありませんでした。仕事が始まってから再び気になり始め、屋外にいると46時中気になってしまう状態です。 急に増えてから気にならない期間もわずかながら存在した為、ストレス等が軽減すれピントが合いにくくなったり、脳が検知しないなど気にならなくなくなる物でしょうか? 去年、一昨年、それ以前も飛蚊症自体は存在はしていたけど、目のピントや脳が排除してたりなどで認知していなかった為、今後もその様に心掛ければ気にならなかった頃の生活に戻れるのではと思い相談させて頂きました。 1.2.3の回答可能な範囲だけでも構いませんのでよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)