飛行機恐怖症薬に該当するQ&A

検索結果:29 件

一年前に電車一時停止中に不安感

person 50代/女性 -

一年前に地下鉄に乗っていた時、何らかの理由で電車が駅と駅の間で数分間停止しました。窓の外は暗く、急にドキドキしました。 電車が止まることなど、これまでに何度も経験してますが、何故かドキドキしました。「もしかして、これがパニック障害というものか?または閉所恐怖症か?私もとうとうなってしまったのか?」と不安になり、ますますドキドキしました。その不安感を紛らわすため、未返信だったLINEの返事を書くなどしていたら落ち着き、そのうち電車が動き、平常心に戻りました。 以前、電車に乗るのが不安で通勤できなくななったという人に合ったことがあります。また、有名人がパニック障害を告白する記事や動画も度々見かけます。一年前の経験で、自分もなりかけてるのではと心配です。 旅行が好きで、飛行機や新幹線も乗りたいですが、一年前の経験以降、長時間降りれない乗り物に乗るのが不安です。 実際は、電車から降りれないことより、ドキドキしたらどうしようという不安の方が強いです。 万が一またドキドキしてしまった時に、飲めばすぐ落ち着ける薬などはあるのでしょうか?薬は飲まずとも持ってるだけで安心して飛行機や新幹線に乗れそうです。 ただ、病院で何らかの病名を診断されると、その病気をネットで調べてしまい、まだ自分には起きてない症状も今後起きそうに感じ、ますます不安になりそうで、病院に行くのは怖いです。

4人の医師が回答

疾病恐怖をどうにかしたいです

person 30代/女性 - 解決済み

子供の頃から非常に怖がりで、小2くらいからは地震をはじめとする自然災害、他国の緊迫した情勢、国内外の悲惨な事件を見るたびに、しばらく気持ちが落ち込むような子どもでした。またそれらに関係するもの(飛行機、地下鉄、被災地)は、今でも可能な限り避けてしまう傾向があります。 学生時代に学内のカウンセリングに通った際には「幼少期に悲惨なニュースを見たときに、きちんと大人にケアをしてもらわなかったのが原因」と言われたものの、その後症状の改善はありません。 今でも上記のようなニュースを見ると、とても気持ちが落ちますが、それ以上に困ってるのが疾病恐怖です。 医療職のせいか、ありとあらゆる症状で悪性の可能性を考えてしまい、とても辛いです。悪性や難病の確率はとても低いことを理解しているので、我ながら馬鹿馬鹿しいと思いつつも、「もしかしたら…」「あの時病院に行かなかったから…と後で後悔するかもしれない」という考えが頭から離れません。 ですので、健康診断の結果が届くまでの時間は苦痛以外の何者でもなく、自分だけではなく家族のことも心配なので、全く気が休まることがありません。 最近は仕事中の先端恐怖、血液恐怖(おそらく根本は血液による感染恐怖だと思います)もひどく、もう仕事は辞めるしかないかなとも思っています。 数年前に心療内科を受診した際には「病気ではなく気質の問題」と言われ、ロラゼパム0.5mgが頓服で出ましたが、効果は実感できませんでした。 疾病恐怖をはじめとした不安症は治りづらいと聞いております。妊活中なので無事に生まれて卒乳したら、精神科受診の上お薬をいただくつもりですが、それまでに何か自分で出来ることはないでしょうか? また今の段階で精神科受診をしたとして、何かしていただけることはあるのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)