コロナ4日目、今朝解熱して喉の痛みも少しマシになってきたところです。
昼間から少しずつ家事をしようとしたら、動悸がして休みながらやりました。
動悸はドクドクドクン、ドクドクドクンと落ち着かなくなる感じです。息が切れる感じもあります。立ち上がってすぐや、ずっと立っているとなります。また起き抜けに何か食べたりしてもなります。
コロナなので診察を躊躇しましたが、発熱外来でみてもらえるとのことでお昼に行ったところ、脱水やあまり食べれてないのでは?と特に何の検査もなくフィジオの点滴を30分して帰宅しました。
微熱は下がって、喉の痛みは緩和されたと思いますが、動悸は治っていません。
食欲が出てきたので、簡単に食事をしてしばらくして横になっていると寝てしまっていました。起きてトイレに行くときにも動悸があり、落ち着いてもしばらくするとまたドクドクドクンとしてきます。またふくらはぎあたりがだるくもなります。
長く立ってると倒れるかも、とすぐ座るか横になるのですが、座ってすぐもだめなときかあります。
スマホを持ってるだけで持ってる手が疲れてしまったりします。たまにその腕が痛くなったりします。手を下げれば治まります。
今のところ横になっていればおさまるのですが、不安障害でそわそわおちつきがありません。
コロナ中なのでよく聞く心筋炎だろうか?とか
それともコロナの症状なのか?とか
貧血でそのうち立てなくなるのでは?とか
明日で5日目だが循環器内科で診てもらえるかな?とか色々不安が募っています。
あと不安時にメイラックスを半錠飲んでるのですが、今日飲んでも大丈夫でしょうか。