食べると気持ち悪くなる 女性に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

9歳の子供、長引く胃腸炎

person 10歳未満/女性 -

先週の日曜日に、気持ち悪いのとお腹が痛いと訴えてきたので次の日に病院へつて行き、胃腸炎と診断されました。 月曜日→お昼ごろから38度の発熱、お腹の痛み、気持ち悪い(嘔吐、下痢なし) 火曜日→37度台の微熱、お腹の痛み、気持ち悪い(嘔吐、下痢なし) 水曜日→お腹の痛み、気持ち悪い(嘔吐、下痢なし) 木、金曜日→お腹の痛み、気持ち悪い(嘔吐、下痢なし)木、金は学校へ行き通常の給食 土、日曜日→お腹の痛み、気持ち悪い、夜ご飯は揚げ物を食べてしまいました。(嘔吐、下痢なし) 月曜日→胃の近くのお腹の痛み、気持ち悪い(再度、病院へ受診、胃炎の可能性と診断され ました。)(嘔吐、下痢なし) 火曜日→胃の近くのお腹の痛み、気持ち悪い(嘔吐、下痢なし) 水曜日→胃の近くのお腹の痛み、気持ち悪い (その日は胃炎に牛乳が良いと聞き、温めた牛乳を飲ませました。その後下痢) 木、金曜日→お腹の痛み、気持ち悪い(嘔吐、下痢なし)木、金は学校へ行き、お昼は玉子がゆを、食べさせました。 本人は元気もありますが、気持ち悪いのとお腹が痛いのが2週間近く続いています。また食べたり飲んだり関係なく気持ち悪くなったり、お腹が痛くなるようです。1日中気持ち悪かったり、お腹が痛いわけではないようですが、胃腸炎はこんなに長引くものなのでしょうか?精神的なものか違う病気なのか心配です。 再度病院を受診したほうがいいのでしょうか?宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

11歳女児 水曜から体調不良

person 10代/女性 -

11日の水曜の朝に目がまわると言って学校を休み、小児科に連れていきました。病院で疲れたのか、気持ちが悪くなり帰宅後に嘔吐。胃腸風邪かな。と思いスポーツ飲料と経口補水液を摂らせました。少し気持ちが悪いようですが、夕飯もいつもの半分の量食べて寝ました.翌日は元気にしてましたが立つと気持ちが悪くなると言うので学校をお休み。すごく元気で勉強したりおしゃべりしながら過ごしていましたが夕方になり突然お腹が痛くなり、気持ちも悪くて座ることもできず歯も磨かずに寝ました。13日金曜の朝は少し良くなったと言っていましたが、元気はありません。毎日飲み物と食べ物はいつも通りでは無いけれど食べられています。脱水はありません。下痢はしています。 土曜になってもぐったりしているため小児科を再度受信。もともと痩せてるので、尿検査をするとケトンが出てると言われて、点滴をしました。点滴のあとは元気になり、数日ぶりにお風呂に入ることもできたのですが、やはり下痢,腹痛、気持ちの悪さは波のように現れます。本日15日は朝は元気に朝ごはんを食べましたが、昼には気持ち悪いといい、少ししか食べられませんでした。 水曜日から五日間、体調不良が続いています、心配です。胃腸風邪でもこんなに長引くことはありますか、ほかの病気が考えられますか。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)