6歳女児です。
一昨日から昨日にかけて親戚の家に泊まりました。従兄弟たちとかなり遊び、夜は疲れて帰宅し食事後すぐ寝てしまいました。
昨日は普段あまり食べないスナック菓子など多めに食べ、昼はSAでお子様ランチを食べました。(ごはん、ハンバーグ、唐揚げ、ポテト)夕飯は家で作った食事(春菊としめじの豚丼、湯豆腐、)を食べました。
昨晩夜中に突然2回ほど嘔吐し、その時は未消化のものが多かったです。
気持ち悪かったようでグズグズしており、
今日の朝方とお昼前に1回ずつ嘔吐し、その時はほぼ水でした。
それからは吐き気というより熱で少しグズグズしています。
昼前から38.5℃が出だし、夕方まで38.0℃です。下痢、咳、鼻水、頭痛などはありません。
単なる消化不良と疲労なのか、食中毒を疑うほうがいいのか判断できません。
食中毒であればSAのお子様ランチが怪しいと思っています。他の食事は大人と同じものを食べていますが、他の人は健康です。
水は飲みたがるのでしっかり取れていて、尿もでてます。
どのくらいまで様子見で良いでしょうか?
熱が下がって機嫌が良ければオッケーでしょうか?
よろしくお願い致します。