検索結果:40 件
家族が食洗機を回し忘れていて、私が洗ったものだと思い、昨日のお昼ご飯にその食器を使って2歳の子どもに出してしまいました(食洗機用洗剤が、少量食器の縁についていた可能性アリ) 気づいた時にはほとんど食べてしまっていました。昨日の18:00ごろと今朝の7:30ごろにいつもより緩い便が出ました。 食洗機用洗剤は普通の食器用洗剤よりも強いものを使っていると聞いたことがあり、不安で仕方ありません。 質問ですが、 1.これは食洗機用洗剤の誤飲によるものでしょうか? 2.今の時点で受診は必要でしょうか? 以上をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
19人の医師が回答
昨日、食洗機に食洗機用粉洗剤を 入れて食器を入れてそのまま 間違えて乾燥コースで運転させました。 それに気付かず、 乾燥終わった食器を昨日の夜 つかってしまいました。 私と夫と娘(7歳)もです。 乾燥のみなので、洗剤ははそのまま 残っています…。 食器に粉洗剤が 付いていた可能性もあります。 今、現在症状がないなら このまま大丈夫でしょうか? また、症状が出るならどのくらいで出ますか? 昨夜の食事時間は19〜19時半です。
10人の医師が回答
2歳〜6歳の子供です。食洗機のスイッチを押すのを忘れていたかも知れず….そのお皿を使ってしまいました。液体の食洗機用の洗剤が付いていたかも知れません。お皿自体は乾いていて、洗剤がついていたか目視では分かりません。 もしも、お皿に食洗機の液体洗剤がかかっていたとしたら…からだには影響があるのでしょうか…。後悔しています。心配です。
9人の医師が回答
4歳の子供ですが、食洗機用の洗剤(粉タイプ)が残っていたコップにお茶を入れて、気づかず飲んでしまいました。 途中で言ってくれたので確認すると、食洗機用の粉っぽいものが浮いていました。 1大量にはのんでなかったはずですが、 体に影響はないのでしょうか? うがいをさせて、リンゴジュースをのみました。 2どのような症状に注意が必要ですか?
6人の医師が回答
ドーナツをセルフが買うトレーに、泡だった透明の用な物が付着していました。会計の時に気づいて、砂糖のシロップ?と勝手に解釈してしまい、混んでいたのでお店に確認しないで帰ってきて食べてしまいました。 今になって、砂糖が溶けている物も無く、洗剤が残っていたのかもと不安になっています。(ネットで調べてみると食洗機で洗っているようです。) もし洗剤が付着した物を食べてしまっていたとしたら大丈夫でしょうか? どれぐらいの時間様子をみればいいでしょうか。 子供も食べているので心配です。
修正7ヶ月の赤ちゃんに離乳食を開始しました。 調理器具(ブレンダー)を洗っており、キッチンのワークトップに落としてしまいました。 落としたところはあまり掃除が行き届いていませんでした。 ブレンダーは食器洗い用洗剤で洗い、乾燥でよろしいでしょうか? この対応のみで食中毒などは起こりますか? ブレンダーは食洗機対応となっており、薬液、スチーム消毒には対応しておりません。 ご回答よろしくお願いします。
11人の医師が回答
先ほど夕食を作る際に冷蔵庫から取り出した鶏ささみ肉のドリップが出ており、触ったら滑りけがあったので気持ち悪く思いキッチンの水道で洗い流してしまいました。 その際に洗い終わっていなかった食器がまだ残っており鶏肉を洗った水がかかりました。 また、シンクの近くには洗い終わった食器も並べていたので、鶏肉を洗ってはいけない事を思い出し慌てて全ての食器を食洗機にかけ直しているところです。 蛇口周りも全体的に食器用洗剤で2回洗い、アルコールウェットティッシュで2回拭き取りました。 我が家には4歳と2歳の小さな子供も居るので今になって食中毒にならないかと不安です。 カンピロバクターなど、感染する可能性はありますか?
さきほど、食洗機を途中で開けてしまい顔に湯気がかかり、吸ってしまいました。洗剤は食洗機用ジェルタブの旧型です。今の所、吐気など目の痛みなどはありませんが心配になりました。何かしら症状がでることはありますでしょうか。途中で開けてしまった不注意で不安でたまりません。
3人の医師が回答
今日食洗機用洗剤と洗濯洗剤を間違えて食洗機を使いました。 間違えた事に気付かず食洗機で洗った箸やスプーンやお皿を使ってしまいました。 子供は変な匂いと味がすると言ってましたがその食器でご飯を食べてしまいました。 病院を受診は必要でしょうか? 子供は一歳半と七歳の男の子です。 一歳半の子供は寝る前に下痢っぽいうんちをしました。
2人の医師が回答
食洗機で洗い切れていないコップに、恐らく食洗機用洗剤の粉が溜まっており、それを妻に飲ませてしまい、嘔吐が止まらない
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 40
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー