食道炎 男性に該当するQ&A

検索結果:8,853 件

上葉優位性間質性肺炎。ネットで逆流性食道炎と間質性肺炎関係ありと聞き先日医師に尋ねるも否定された

person 50代/男性 -

8年前間質性肺炎と診断,定期的にX線 CT。KL-6(500~1000)安定していたが、2022年3月から症状進行。同時に「上葉優位性間質性肺炎」と診断。 1年半前はマンション階段5階までで血中酸素濃度90に低下。今は階段4階で90に。6分間歩行試験少しペース落としてるからか92程度。咳やたんはなし。肺活量3年前より3割低下。 夜中に目覚め背中だるく、寝返りうつと少し楽。 最近ネット情報 逆流性食道炎と間質性肺炎関係ありと聞き、 5年前近くの市民病院で逆流性食道炎と言われたのに放置していたが 急に気になって、先日医師に尋ねると「あなたのは関係ない」といわれた。血圧1年前 140,80ぐらい。現在150, 80~90ぐらい。 自宅で血圧測定しといて下さい。血圧降下剤飲んでもよい。次回9月 心臓エコー行なうとのこと。 ネットでは 血圧降下剤多種あり 肺機能改善と悪化 両方ありうるとか。 3日前から薬局でエスエス製薬 ガストール錠買い服用。夜間のゲップ減り寝苦しさ少し解消。 近日中に市民病院受診し 胃酸を抑える薬処方してもらうつもりです。

2人の医師が回答

5歳男児、喉の違和感やげっぷ

person 10歳未満/男性 -

5歳男児です。 7月末から喉にご飯が張り付く、詰まると言って、食事中によく「カーッ」と喉を鳴らしています。鼻風邪をひいていたのでそのせいかとも思いましたが、風邪が治った今でもよくしています。本人曰くご飯が通りにくいそうです。 また、昔からお茶などでむせることが多い方でしたが、最近ムセの回数が増えました。 また、二週間前くらいからゲップが急増しました。食後特に多く、一時間以上ずっとゲップをしたり、出なくて苦しいのか「うっうっ」と出そうとしています。 喉の張り付きやゲップの症状から消化器系の病気ではないかと心配しています。 小児科と耳鼻科は受診して、様子見となりました。 今朝、父親が寝ているときに2、3回何かを飲み込んでいたと言っていました。 嘔吐はありませんが、ゲップの症状からもしかしたら逆流性食道炎があるのでは?と思いました。 過去に一年に一回、数週間〜1ヶ月ほど吐き気が続くとこがあります。 小児でも逆流性食道炎になることは普通にあることですか?大人だと食べ過ぎやストレスがきっかけでなりますが、子供は何かの病気が原因で逆流性食道炎が起きてるのかと心配です。 小児の逆流性食道炎の原因とは何でしょうか。 また、逆流性食道炎がらバレット食道になり、バレット食道は癌のリスクが高まるとネットでみたのですが、子供の逆流性食道炎でもバレット食道になる可能性はありますか? ゲップをかなり多くするので、その度に胃酸が上がりバレット食道になるのでは?ととても怖いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)