飲み込むと喉が痛い右に該当するQ&A

検索結果:1,153 件

44歳、左右の鼠径部より少し下のリンパの腫れについて

person 40代/女性 - 解決済み

44歳、女性です。 2023年の12月頃に鼠径部より下のしこりに気付いてクリニックを受診、リンパの腫れとのことでした。 左右にいくつか大小のリンパ節の腫れがあり、その後数ヵ月後に生検して悪性ではないと思われる、という診断でした。 心配なのはずっと腫れがおさまらず続いているということです。 時々痛みも感じますし、ここ数日は左右とも痛みがあります。(これまでは痛みが出るのは右側だけでした) 右下腹部の痛みも原因不明で、CTでは子宮の外側にくっつくように筋腫のようなものがあるけれど、2センチもなく、これで痛みが出ることはまず無いと思う、といわれました。 ・リンパが1年半以上もずっと腫れていること、 ・なぜリンパが腫れているかが不明なこと、 ・右下腹部の痛み (異物感もあり、ズキッと痛かったり差し込むような痛みのときもある) (2023年9月頃から続いている) ・その他、飲み込むときに喉の骨同士が当たるようなごりっとする感じや喉頭蓋が動くのを感じたり(今年の三月から)、血液検査でヘモグロビンが8.6と低いのに赤血球が基準より少し高いなどもあります この辺のことが不安で質問しました。 場所は添付のイラストの場所です。 赤い部分が右下腹部の痛み辺り、黄緑がリンパが腫れている場所で鼠径部より下です。 回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

長引く喉の痛みについて

person 30代/女性 -

35歳 喫煙飲酒なし 子供2人 アトピー、喘息、後鼻漏あり。 5月頭より、喉の痛みが治りきりません。 以下経緯と服薬状況です。 5/6 鼻風邪からの右扁桃腺痛で体もだるい【A耳鼻科ジスロマック3日分】 5/11 痛くなくなる 5/17 右扁桃腺痛くなる 5/21 【A耳鼻科 メイアクト4日分】 5/22 痛くなくなる 5/23 アルカリ性スプレーで長時間合皮ソファ掃除しチクチクしだす 5/28 【A耳鼻科 右扁桃腺少し赤いセロトニン4日分】飲まず 6/2 【A耳鼻科 咽頭広域が赤く腫れデカロドン0.5 4日分】 【B耳鼻科 中咽頭が軽く赤いトラネキサム酸と胃酸おさえる薬】胃酸薬だけ飲む 【C耳鼻科 そんなに赤くないタケキャブ】飲まず 6/3 夜激痛で鎮痛剤 ※子供も喉痛いと訴え 6/5 咳が結構出る、黄緑色の痰が出るように、右目の目やに、右鼻から黄緑の鼻水 6/9 【A耳鼻科 あとはうがいと点鼻を 処方なし】 【C耳鼻科 後鼻漏の漢方】 6/10 現在 痰が軽く絡む感じ 痰の色は黄色 現在の気になる症状は、 「右上咽頭あたりから右耳にかけてヒリヒリする感じと、なんとなく上咽頭にチクチクする感じ、辛いものをのみこむとしみる感じ」です。 症状は、寝起きは全くなく、夜にかけて強くなる気がします。 のど飴を舐めていないと気になります。 記載の通り1ヶ月ずっと痛いわけではなく、全く痛くない治ったタイミングもありましたが、だらだら続いている感じです。 1.上記経緯から、私は今どのような状態なのでしょうか?心気症のためなかなか完治せず不安で気が滅入ってます。 2.もう飲める薬はないでしょうか。今は胃酸を抑えるお薬と漢方のみ飲んでます。アズノールでうがいと、点鼻薬もしてます。 3.痛みは違和感レベルなので、怖い病気などがないと分かれば気にならない程度ではあります。気にしないでよいのでしょうか。 どうか、安心できるお答えをいただけると幸いです。 現在の喉の写真も貼っておきます

2人の医師が回答

2週間前コロナに罹患し、痰の絡む咳と喉の痛みが続いています

person 60代/男性 - 解決済み

9月17日コロナと診断されたのですが、以来たんの絡むしつこい咳が日中続いています。(発症当初は眠れないほどの咳でしたが今は睡眠時ほとんど咳は出ません)また、コロナのせいだとおもいますが4日ぐらい前から睡眠時に右鼻の詰まりと右喉の奥がつばを飲み込んだ時少しですが痛みと違和感を感じます。現在毎月喘息等のため掛かりつけの呼吸器内科に通院してますが、掛かり付け医に咳と合わせて鼻や喉の薬も処方してもらったほうが良いのか、次回通院日の10月26日迄様子を見て鼻や喉を優先して耳鼻咽喉科できちんと内視鏡検査をしてもらったほうが良いのか迷ってます。なお、咳は長引くと聞いてますが、このまま続いた場合再受診の目安はいつ頃が良いのでしょうか?咳は我慢できる程度で息苦しさや倦怠感、熱もないです。また、臭覚障害や味覚障害もありません。アドバイスお願いいたします。 現在フルタイド100ディスカス100μ、エンレスト100mg、シルニシピン5mg、オメガ3脂肪酸カプセル2g、ベンズブロマロン50mg 喘息は5年前からですが発作は一度も起きてません。 咳は次回通院日まで様子を見て、鼻や喉については耳鼻咽喉科で見てもらう方が良いでしょうか?

3人の医師が回答

扁桃腺の腫れが2週間続いています。

person 20代/女性 -

4月12から15日まで扁桃炎の痛みと熱がありましたが治り、18日からより右の扁桃(写真では左)だけ赤く大きく腫れて痛くなりました。理由は口蓋垂が右の扁桃にくっつくくらい腫れているからかなと思います。20日くらいから唾を飲み込むと右耳の奥が痛いと感じます。またあくびするとすごく喉の右側が痛いです。白い膿などはついておらず、熱もないと思われます。 3/13にも扁桃腺でオーストラリアの病院を受診し、Cilicaine という薬を10日間処方され飲んでいました。その後扁桃腺が治り、使用をやめました。 今回も同じ薬を使用するべきですか。 それとも日本からオーストラリア渡航時に処方していただいたセブゾンを使用するべきですか。それは私がオーストラリアに1年間渡航することや扁桃腺がすぐ腫れることを主治医に伝えたら処方してくれました。 オーストラリアの病院に行くのも費用がとても高く、最近は1月くらいから月1.2回くらい扁桃が腫れ37.1くらいの熱が出るというのを繰り返しています。抗生剤で治したのは3月の1回のみです。日本ではこんな高頻度に扁桃腺が腫れなかったのですが、、、また今回耳も痛く抗生剤を飲むべきかと検討しております。 お答えいただけると幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)