14歳の娘ですが、2週間前に突然首の横にしこりが出来ていると報告をしてきました。更に2週間前からあったそうですが、本人はすぐ治るだろうと思い込み私に報告をしていませんでした。
すぐに行きつけの子供クリニックから大きな病院を紹介され、血液検査の結果は異常なし、エコー検査も異常なし、リンパ節炎なので抗生剤を5日分飲んで様子を見てくださいと先生に言われました。
それから約2週間経ちましたが、薬を飲みきっても小さくなる気配はなくむしろ徐々に大きくなってるような気がします。(目立ってきてる)
当の本人は元気で食欲もあり毎日普通に学校に通っています。
色々調べても1センチを超えるものは悪性の可能性がある。と書かれているものが多く、小さくなる気配はないので悪いものではないかと毎日心配しています。
次の受診日より早めに病院を受診予定ですが、
1、確定診断をするために次はどのような検査をお願いすれば良いでしょうか。
2、セカンドオピニオンは必要でしょうか。
3、このことからどんな病気が考えられるでしょうか(しこりは普通に触ると痛くない、押すと押されて痛いそうです。)
つたない文章で申し訳ありません。ご回答おまちしております。