首のしこり 10代に該当するQ&A

検索結果:827 件

少し痛みのある首のしこりについて

person 10代/女性 -

16歳の娘のことです。 デパゲンを飲んでいます。 先月までデパゲンの影響で肝臓数値が悪くなり半年ほどエルカロチンを飲んでいましたが安定したのでテパゲンだけになりました。 今日急に娘が左顎の下の首のところが痛いと言ってきました。 見てみるとピンポンボールがくらいの膨らみがありました。 赤みはありません。 念のため耳鼻科に連れていきました。 血液検査で肝臓の数値が高いとのことでERウイルス感染疑い?伝染性単核球症疑い?とのことで週明けに消化器内科でみてもらうように言われました。 調べると悪性リンパ腫のきっかけにERウイルスとか書いてあるのを見つけました。 怖くなり質問させてもらいました。 首の腫れはバイ菌が入っただけでエルカロチンをやめた為にたまたま肝臓の数値が上がった可能性はないでしょうか? 抗生物質をもらったのですが飲んだら腫れは変わらないような気がしますが痛みが落ち着いたようです。 悪性リンパ腫の可能性はたかいですか? 顎を上にあげて斜めぽく見るとピンポンボールを半分にしたくらいの滑らかな山になっています。 木曜日に夜だけですが、38.9度まで、熱が出ました。次の日には下がったのですが糖尿病のかたなどと接触する機会があるため念のため病院でコロナ、インフルエンザの検査をしてもらいましたが大丈夫でした。 伝染性単核球症の可能性はたかいでしょうか? 長くわかりにくい文を最後まで読んでいただきありがとうございました。 実際に診察しないとハッキリわからないのは承知してますのでご回答宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

息子の首のしこりについて医師の意見が異なります。

person 10代/男性 -

以前ここでも相談したのですが、皮膚科(地元でも有名な名医)で息子(高校生)の首後ろのしこりを見てもらったらエコーをとって「リンパですね、心配ないです」と言われました。半年後、少し大きさが大きくなったので気になり再受診すると「リンパです」と同じ回答でした。 1年ほどたち、また大きくなった気がしたので内科に別要件で受診した時についでに見てもらったら、「気になるなら切って詳しく検査したほうがいいけど僕にはできものに見えるなあ」と言われました。 昨日、内科兼皮膚科の別病院へいくと「可動性があり、くっついていないのでリンパではなく粉瘤ですね」と言われました。中に膿が貯まっててすぐ抜けるけどと言われたけど息子が拒み、様子を見るということになりました。 医師によって見解が違うのですが、名医の皮膚科が粉瘤をリンパだと2回も誤診することがありますか? 内科で膿を抜く治療をしてもらって、それが粉瘤でなくリンパだった場合、問題ないのでしょうか? 結局、これはリンパ腫などの悪い可能性は無いと思っていていいのでしょうか。医師によって言うことがまちまちで誰を信じればいいのかわかりません。 どちらにしても放置していていいのでしょうか?

5人の医師が回答

15歳息子の首のリンパ節の腫れについて

person 10代/男性 -

15歳息子ですが、左首のリンパ節の腫れが続いています。1ヶ月前に気付いて心配で総合病院で血液検査と表在リンパエコーを受けました。血液検査ではウィルス感染や悪性リンパ腫やそのほかに疑わしい病気の検査もいろいろしましたが、すべて正常でしたが、エコーでは経過観察となり、半年後また血液検査とエコーを受けることになりました。曽祖母が2年前に悪性リンパ腫の治療をしていて、1番それを恐れています。担当医は血液検査も正常だし、まだ若いし、その可能性は低い。でも、エコーでは経過観察とでている。大丈夫だとは思うが可能性はゼロでないので半年後また検査する、とのことでした。首のしこりができてから1ヶ月ほどたちますが、一時期少し小さくなった?と思ったのに今日触ったらまた少し大きくなった気がします。柔らかめでよくコロコロ動くのはずっと変わらないです。このまま半年様子を見てでいいのか、セカンドオピニオンを考えるべきか、で悩んでいます。息子は、ネットでいろいろ調べてしまい、かなり情緒不安定な状態です。体的にはおそらく不安で一時期食欲不振で少し痩せた感じでしたが、今はしっかり食べています。受験生でしたのでかなりストレスはあったと思いますが、ここ2年ほどは風邪をひいても熱を出すこともなく元気にしていましたが、ある日ふと、首にしこりがあるのに気付いた感じです。1番恐れているのは悪性リンパ腫です。組織検査してもらえるのは先生の判断でこちらが希望だしてしてもらえる病院とかはあったりしないでしょうか? そして、血液検査でムンプスがプラスマイナスとでましたが、これがマイナスでないのは、今までかかったことなく、予防接種もしてない場合の結果でしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)