52歳女性です。
喉の奥(首の付け根あたり)が詰まっている感じと、水分を取るとキューっとして飲み込みにくさがあります。
じっとしている時にもキューっとする時もあります。
3週間前にロキソプロフェンを飲んだら胸が締め付けられ息苦しくなったのですが、深夜だったので救急に行こうかと悩みましたが様子を見て収まってきたので行きませんでした。
ですがその日からずっと上記の症状が続いています。
今月下旬に胃カメラの予約はしているのですが、それまで不安でしょうがないです。
胃カメラを予約した時に血液検査で甲状腺の値も検査項目に入れてくれたのですが、特に電話もないので甲状腺の病気ではないのかと思います。
前にもロキソプロフェンで喉が詰まる感じがした事がありましたが、ここまで酷くなったのは初めてです。
去年までは飲んでも何もなかったのに、今年から駄目になってしまったようです。
今たくさんの薬を飲んでいるんですが、これも影響してるのでしょうか?
便秘の薬4種、頚椎椎間板症の薬3種、鼻炎の薬1種です。
すべて処方薬です。
考えられる病気は食道系なのでしょうか?
胸がキューっとなるのは心臓系?などと色々考えてしまいます。
胃カメラまであと10日あるので、それまで不安です。
長々と失礼しました。