骨盤痛 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:122 件

30歳女性、頻尿について

person 30代/女性 -

数日前から頻尿の症状があります。 排尿しても1時間内尿意を感じています。 出さないでもいられるのですが、夜は特に尿意があります。 現在の症状としては頻尿と腰痛のみで、血尿や排尿痛はありません。 排卵日が昨日だったので、頻尿と腰痛はそのせいかと思っていたのですが、今日も続いています。家にあったレボフロキサシン500mgを昨日から飲んで二回目ですが、まだ症状は変わりません。 今年の5月に婦人科検診で異常なし、3月には頭部から骨盤の単純CTで異常なしでした。膀胱炎のようなツーンとしたものはないのですが、悪いものだと怖いなと思っています。なので、婦人科か泌尿器科に行くか迷っています。 検査期間は一年未満ですが、また何か検査したほうがいいですか?(CTなど) また8回異常の排尿は異常とみましたが、8回以上は感じています。行きたくてたまらないというわけではありませんが、やはり婦人科か泌尿器科行くべきでしょうか? 3週間ほど前に頚性めまいがあり、チザニチンなどのんでました。自律神経失調症でも同じような症状があると見ましたが、症状としては身体異常のが強いでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

右下肢の不快感について

person 40代/女性 - 解決済み

こんにちは。 上記についてご相談させていただきます。 3年前に右足首あたりに締め付けられたような痺れが出現し、整形外科、神経内科を受診。腰部レントゲン、頭部CT、腰部MRIを撮り、異常ありませんでした。 以後も症状は繰り返し出たりなくなったりでしたが、増強はなかったので様子をみていました。 今年3月にも同様の相談をさせていただいているのですが、まだ病院にいけておりません。 現状は足首あたりの締め付け感は軽減しましたが、右大腿、臀部のピリピリ感、時に筋肉痛のような痛み(筋肉痛は持続しません)があります。 歩行などには支障はありません。 整形外科に行こうと思っていたのですが、股間から臀部のしびれ、足の痛みが骨盤内の癌のリンパ節転移からきていたとの記事をみて、どこの科に受診すべきかわからなくなりました。 子宮頚がん、体癌検診は1年以内にうけており、その際卵巣も診てもらっています。 また尿潜血+のため、先日泌尿器科受診をし、腎エコー、膀胱エコーをしています。 いずれも異常なしでした。 大腸内視鏡も3年前にうけており、昨年秋の便潜血検査は(−)でした。 不安障害の既往もあるので、心配でご相談させて頂きました。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

子宮頸がん高度異形成への治療等について

person 30代/女性 -

33歳女性、2022年1月に帝王切開で第一子出産。排卵日付近に通院し、タイミング指導を受け妊娠。妊娠28週で子宮頸管が短くなり1週間程度の入院を2回し、自宅安静後39週で出産。(コロナの濃厚接触者となり緊急帝王切開) 2019年11月子宮頸がん健診にて軽度異形成、6ヶ月後の検査で異常なし。その後、妊娠中の検査、出産後の2022年9月の検査では異常なし。 今回、1ヶ月前から頻尿や膀胱痛、生理痛様の骨盤付近の痛み、股関節痛が続き、泌尿器科受診、細菌性の膀胱炎は認めず、膀胱の筋肉が硬くなっていることが原因とのことで筋肉を緩める薬を処方。2日間内服するも膀胱痛悪化したため薬を中断、1週間ほどで痛みはなくなりその後受診はしていませんが現在も2日に1回ほどは膀胱の違和感があり。 上記の症状が気になり、念のため婦人科も受診。子宮頸がん検査で高度異形成との結果となりました。来週に組織診の予定で、その後治療方針を決める予定です。そこの病院では、日帰りでレーザー術も円錐術も行っており、円錐術は子宮の下部を縛らない方法で行っているとのことでした。縛ることで妊娠しにくくなるとの理由で縛らないようです。 相談したい点は、 過去に切迫早産になった経過があるのですが、もし円錐術が必要となった場合に、かかりつけ病院の縛らない治療方法が次の妊娠時のリスクにならないか。縛る治療の方が良いのか。 日帰りでレーザーや円錐術をするリスクはどの程度か。(入院下で治療すべきなのか) 現在も膀胱の違和感があるのですが、2時間は排尿を我慢できる程度です。心因性のような気もしており子宮頸がん検査の結果によりここ数日、余計に膀胱違和感が悪化している気がします。子宮頸がんがガン化しており膀胱にまで浸潤している等の可能性はありますか。泌尿器科では血尿なく、エコーでも問題はないと言われています。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)