骨髄炎 赤ちゃんに該当するQ&A

検索結果:39 件

11歳の娘 白血球総数は正常だが好中球が低すぎる

person 乳幼児/女性 -

11ヶ月になる娘が、今年の12月末に受けた血液検査で、 『白血球総数は正常だが、リンパ球の割合が高く、好中球が低すぎる。』 と言われました。以下が診断結果です。 白血球数 5400(正常) 赤血球数 457(正常) 血小板数 42.3(High) 血色素量 9.8(Low) ヘマトクリット値32.5(Low) MCV 71.1(Low) MCH 21.4(Low) MCHC 30.2(Low) 好中球 12.5(Low) 好酸球 3.4(正常) 好塩基球 1.3(正常) 単球 10.7(High) リンパ球72.1(High) 異形リンパ球あり、血小板の凝集が認められます、とのコメント記載あり。 その後、経過観察という事で1月上旬、そして今週月曜日(1/27)にも血液検査を受けたのですが、 ほぼ同様の結果となってしまったため、『骨髄検査をした方がいい』、と言われてしまいました。 質問1 骨髄検査を受けた方がいい、というのは、そもそも骨髄で作られている最初の血液に問題が ないかどうか、調べるためだと思います。実は、昨年夏頃にも血液検査を 受けた事があるのですが、全く問題ありませんでした。であれば、骨髄の血液を造り出す能力に 関しては、問題無い(=先天性好中球減少症ではない)のかなと思うのですが、正しい考え方でしょうか? もしくは、昨年夏の時点では、骨髄の血液製造能力に関して問題が無かったとしても、夏→冬の 間に、何らかの影響で、骨髄に問題が発生する事もあるのでしょうか? 質問2 11ヶ月の娘に、骨髄注射を打たせるのは、非常につらい思いです。 かなり太い注射を打つという事で、その後、細菌などに感染しないかなど 心配です。骨髄注射による副作用、注射後に懸念される症状について、 教えて頂けませんでしょうか? 昨年夏から、気管支炎、中耳炎、下痢などにかかり、継続的に薬、抗生物質を飲ませ 続けてきた影響かなとも思うのですが。。。

3人の医師が回答

4歳男児、悪性リンパ腫疑いのため検査中

person 乳幼児/男性 - 解決済み

4歳の男児です。もともとアトピー性皮膚炎の既往があります。 10月ごろより後頭部に1-2センチほどのリンパ節の腫れが3-4個あり小児科でリンパ節炎と診断を受けました。抗生剤内服後なかなか腫れが引きませんでしたが、リンパ節の腫れは残りやすいといわれたため様子を見ていました。 しかし12月ごろより頸部にも1センチ以上のしこりが何個も増え始め後頭部とあわせ合計10個ほどになり、後頭部のしこりもやや大きくなり2センチ以上ありました。 近くの小児科で採血しLDHは300台、可溶性il2レセプターも1400台であり、悪性リンパ腫疑いのため総合病院に紹介をしてもらいました。 総合病院のエコーでは反応性ではなさそうとのことで、やはり悪性リンパ腫疑い、それが否定されれば自己免疫疾患の可能性があると言われました。(ちなみにこの時LDHは250台で正常範囲でした) その後造影ct.骨髄検査をしました。 造影ctでは小さいけども後頭部、頸部の他に腋窩にもリンパ節腫脹が1つあるとわかり、骨髄検査ではその場で見た限りでは骨髄には浸潤していないだろうとのことでした。 その後頸部リンパ節の生検手術をしました。迅速では悪いものはいなさそう。とのことでしたが、正確な結果は1月中旬でないとわからないとのことでした。 そこでお聞きしたいのが、 ・生検の結果では良性悪性か、悪性であればタイプなどがわかると思いますが、良性であった場合はどんなことがわかるのか。 ・小児の自己免疫疾患とはどのようなものがあるのか ・迅速結果とは異なることが多々あるのか になります。 ここ1-2ヶ月アトピーの悪化がみられ、全身掻痒感が強そうですが発熱や寝汗、体重減少などは見られず元気です。 一月の結果まで待つしかないのは承知しておりますがとても心配であるため相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

好中球減少症について

person 乳幼児/男性 -

1歳の息子が好中球減少症の疑いがあるといわれました。 経過は、11カ月から、保育園に預けた頃から風邪をもらうようになりました。1歳で初めて熱をだしました。 一回熱を出すと、39℃代の発熱が3日以上続いています。6月は、平熱が10日あるかないかでした。 ただ、気管支炎や肺炎、中耳炎を合併することはなく、鼻水と咳のみです。しかし、鼻水はずっと垂れているような状況でした。 先週も熱を出し、抗生剤を飲み、いつもと違うのは、咳と鼻水が止まってから、40℃の熱が出ました。 そして、解熱することなく、身体中に発疹が出ました。 発疹が出る時は、とても機嫌が悪くなりました。今までにない経過だったので、かかりつけ医にいき、採血をしてもらったところCRPが12で、入院をすすめられました。 入院先の病院で、好中球が、入院時、4%(360コ)その3日後の採血で、CRPが1になり、好中球が11%(550コ)で、自宅療養に切り換えました。 今回のエピソードでは、突発性発疹と、何かの感染症になり、ウィルス性の骨髄抑制が起きているのかもしれないと、入院先の医師の見解でした。しかし、他の病気を持っていると悪いので、一週間後に採血のフォローがあります。 親としては、そんな病気であってほしくないと思いますが、、、 もし、次回の採血で、好中球が少ないようだと、今後、どのようになるのでしょうか?退院時に、また熱が出たら、骨髄を調べたほうがいいともいわれ、悲しくなりました。 乱文乱筆ですが、回答をお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)