骨髄腫 50代に該当するQ&A

検索結果:149 件

多発性骨髄腫の治療について

person 50代/女性 - 解決済み

50代の母が先日多発性骨髄腫と診断されました。ステージ3、貧血が強く、骨病変が全身いたるところに見られるようです。 診察時は、まずは化学療法で骨をなんとかして、骨の戻り具合をみてその後自家移植等の治療を検討しましょうとのお話でした。 母は、診察の前から常にホスピスがいいと話し、診察時も医師にその旨希望を伝えていました。抗がん剤治療は辛いから嫌だと。 診察後私から、「副作用を抑える薬だって進んでるらしいしまずは治療してみようよ」と話しましたが、ホスピスでいいと聞く耳を持ちませんでした(昔から自分の意見を曲げない人です) 真面目な子だから困るとも言われました。 父から連絡があり、来週再び今後の医療方針を医師と話し合うことになったそうです。私は呼ばれませんでした。母から全く連絡こないので、来るなということでしょう。父との電話でもホスピスがいいと言っていたようです。 子のエゴなのかもしれませんが、私は抗がん剤治療&自家移植をしてまた家で一緒に1,2年でもいいから生活したいと願っています。 最終的にどうにもならなくなったらホスピスでもいいと思いますが、まだそこに行くには早いと思っています。 何より医師から治療法の種類、効果、副作用など詳しいことを聞かないうちにホスピスにすると決めつけるのは早いと思っています。 母が思っているほど副作用はキツくないかもしれないですし、それらを聞いてから判断してほしいのですが、もう決めつけてしまっているようです。 子としては本人の意思を尊重してもう何も言わないのがベストでしょうか。 まだ相談の余地があれば、どんな情報を伝えれば母に再考してもらえるでしょうか。 医師は本人の意思を尊重して、治療はそこまで勧めてくれないでしょうか。 抗がん剤治療はそれほどきついのでしょうか。治療しないと余命何ヶ月なのでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)