昨日、子宮頚部高度異形成による円錐切除を受けました。
経過は良好で本日退院しました。
頸管狭窄を防ぐためのネラトンカテーテルが入っていると聞いており、自然に抜けたらそれはそれでよいと聞いていますが、すでに抜けかけて、膣の入り口で半分出ているのでチクチクしていて痛いです。そこで、質問させてください。
1:術後翌日に取れてしまっても大丈夫なのでしょうか?頸管狭窄が起こりやすいと言うことにはならないか心配です。
2:取れかけているカテーテルは無理に取らずに、違和感はありますが、このままで過ごした方がよいでしょうか?自分で引っ張って取った方がよいでしょうか?(自分で取るのは怖い気もします)
3:第2子妊娠中(9年前)子宮下垂で安静となっており、今も若干子宮下垂気味と言われていますが、その影響で(骨盤底筋が弱っている影響で)カテーテルが早くに抜けてしまったということはありますか?
4:1年近くジェノゲスト0.5mgを服用しており、生理が来ていなかったので、そのことで頸管狭窄を起こしやすいというリスクはありますか?
5:円錐切除後は2週間は運動や飲酒は避けるように言われましたが、日常生活は無理がなければ家事などを行い普通に過ごしていいと言われました。私はもともとストレッチが好きなのですが、開脚のような動きはしばらく避けた方がいいでしょうか?避けた方がいい場合、どれくらいから開始してもいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。