検索結果8 件
17歳高校生の息子の買い物を止められない母親です。今日4万円近くの振り込みを頼まれ、振り込みました。夜になって、何を買ったのかたずねると、銃床と答えました?いつ使うのかときくと、使わない、趣味で。というので、使わない物に、高額な金額だというと、使うときは使うと答えました。...とい...
2人の医師が回答
高校生の息子の買い物が、止められず、困っています。腕時計、戦闘服、エアガン、スマホ、パソコン、パソコンのディスプレイ、オーデコロン、バッグなどを毎月買います。過去の嫌な事がおもいだされたからと、物を壊して、すぐに注文することもあります。
1人の医師が回答
知人の高校3年になる男の子が母親のカードを複数限度額まで3ヶ月ほどで使い込み、高級車が買えるほどの借金が出来てしまったようです。 息子さんを一度カウンセリングか精神科を受診させた方がいいとアドバイスしてもよいものか悩んでいます。 問いつめても泣くだけで、何も言わないようです。 母子家庭で厳しく育てられ、万引きなどで警察官沙汰にもなったりした事もありました。
先生、どうしても物欲が止まりません。欲しいと思うと、買わずにはいられません。この衝動は高校生の時からありました。大人になるにつれ酷くなった気がします。親の財布からお金を取ってまで買ってしまいます。しまいにはカードにまで手をだしました。
中学生の頃から洋服に興味を持ち始め ファッション雑誌を読むようになり 高校生になると携帯をもち バイトも始めて自分で使えるお金ができて よく通販サイトを見るようになり通販で洋服を買うようになりました 社会人になりさらに使えるお金が増えて毎月一万円程度通販で洋服を買っていま...
3人の医師が回答
昔からお金がある分だけ使ってしまい貯金ができた試しがありません。 高校生になりアルバイトをし始めたことでお金のありがたみが分かり少しはマシになるかと思いましたが全く改善せず、むしろその分バイトすればいい。と思ってしまい浪費癖は悪化していきました。高校生の頃か...
5人の医師が回答
正直、その子供のような言動に辟易しており、私も非常にストレスを感じています。 私も近々結婚を考えており、高校生の弟も受験と大学生活が終われば独り立ちするため、母が将来一人になる可能性は高いです。 完全に断絶するほどでは無いですが、できれば結婚を期に日々母の事で頭を抱える生活は卒...
4人の医師が回答
18歳高校生で、ADHDの可能性が高い人がいます。その人は買い物依存、ポルノ依存、お菓子依存、お金を盗む依存があります。この人は精神疾患の可能性はありますか?普段は優しいのですが、これらの依存を隠れてやっています。
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー