検索結果:2,440 件
現在生理中ですが、基礎体温が下がっていません。 添付した画像を見ていただきたいのですが、ずっと同じ体温の高温期が続き、ほんの少しだけ下がった時から生理が始まり、そのあとは今日までずっと同じ体温です。 尚、前の周期でクロミッドとHCG、ルトラールを服用していました。 生理の量はいつも通り、多めです。 今周期の妊活が正常に行えるか不安です。 高温期のまま体温が下がらず生理を迎えている場合、どのような状況が考えられますか? また、今周期も妊活を行って大丈夫でしょうか。 補足としまして、前周期ではフライングで薄い陽性が続き、高温期14日目に陰性となりました。恐らく化学流産かと思います。 よろしくお願いします。
1人の医師が回答
29歳、女性です。 高温期のまま生理が来ました。 生理開始が2/8、排卵検査薬が強陽性が2/23、生理予定日が3/10、出血したのが3/9です。 性行為は排卵日前後にしています。 妊娠検査薬は3/6にかなり薄い陽性 3/7は真っ白な陰性でした。 妊活7ヶ月目です。 開始から基礎体温を測っているのですが いつもは高温期から基礎体温が下がってから 生理がくるのですが高温期キープしています。(36.6-36.7) 普段の低温期の基礎体温は36.3-36.5以下あたりです。 ※基礎体温のグラフを添付します。 これは生理なのでしょうか。 着床出血なのでしょうか。 量は普段より少ないかな?くらいの印象で 生理用品にも出血はつきます。 高温期のまま、生理がきたことが初めてなので 妊娠してるのではと期待してしまっています。 ホルモンバランスの影響か心配です。 よろしくお願いします。
30歳、女です。 クロミッド4周期目で、4月2日に排卵をモニターで確認しました。平均周期は34です。 2日にはもう高温期が始まっており、今も高温期のまま生理は来ていません。 今日の妊娠検査薬は陰性です。 生理予定日の3日前から強い生理痛が3日間あり いつもならそこから茶おりが始まりますが なにもなく すーっと痛みはひき、いまもありません。おりものはずっと透明ののびおり、黄色がかったおりものです。 それと同時に自分で福さん式をやっていたのですが生理予定日には触れていた子宮口が 次の日には上に上がり、触れられなくなっておりました。 今日また確認したら子宮口とわかるものはなく 腫れている丸い球体?みたいなものに触れました。子宮口が腫れてるのかな?と思ったのですが、子宮口のようなものは見つからず、不安です。体になにが起きているのか、病院で見てもらったほうがいいでしょうか。
2人の医師が回答
タイミング法での妊活中です。 生理周期は最短16日〜最長42日で不順です。 今周期からクリニックで卵胞チェックとタイミング指導をしてもらっております。 7月25日に排卵誘発のためhcg注射をしています。タイミングは24日、26日にとりました。 クリニックの休院日を挟んだ29日に排卵後であることを確認しました。 8月3日付着程度の茶色っぽいおりものが1回 4日〜8日茶色の出血?のようなもの、ピンクっぽいものが数回少量出ています。 生理5日目にしては出血量が少なく、色調も赤い血がまだ一度も出ていません。 また基礎体温は高温期のままのようなのですが着床出血にしては期間が長く感じます。 (第一子の時に着床出血を経験していますが、3日間で終わりました。) これは量は少ないけれども生理がきたという判断で良いのでしょうか。 クリニックには生理がきてしまったらまた排卵期近くに受診するよう言われています。 ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
28歳、妊娠希望です 生理周期は29〜32、6〜7日間、前回の生理が3/9〜3/14で今回4/10〜生理が来ています。 基礎体温を測っていて、低温期が36.20〜36.50くらい、高温期が36.65〜36.90くらいです。 基礎体温のグラフでは低温期と高温期の境界は36.70となっています。 排卵検査薬によると3/27頃に排卵、3/29〜高温期で今日で16日目です。 今日で生理4日目ですが、生理初日のみ36.61、あとは36.74〜36.77と高温期を継続しています。 出血はいつもより気持ち多いかな?程度で、生理痛は普段はありますが今回ほぼありませんでした。 毎月では無いですが、数年基礎体温を測っていて生理が来たのに低温期にならないのは初めてです。 このまま様子を見ても良いのでしょうか? それとも診察を受けるべきでしょうか?
26歳 多嚢胞性卵胞症候群 先日29日に高温期に入り、胸の張り、乳首の痛み等ありました。 その後、二層性には一応なっていて、タイミングも一応とっていました。 高温期7日まである昨日、子宮頚がん検査の精密検査があり、エコーもついでにしてもらいました。 エコーの結果では右の卵巣から排卵してるよ!高温期もついてきてるからこのままちゃんと長く続けば妊娠の可能性もあり得ると言われました。 しかし朝になって少しガクッと下がってしまいました。 もちろん多嚢胞性でありながらきちんと高温期がきた、排卵したということは励みになるのですが、、 質問 高温期7日目のエコーにて 1.排卵したあと、ともうすぐ生理が来そうな感じはエコー上区別つくのでしょうか? (もしも区別がつくとして、この、ガクッと落ちてしまったのが生理前であった場合、昨日の時点で、生理来そうだなぁというのがわかりそうだな…と思った次第です。) 2.夜一時に目が覚めてしまい、目覚めたら測るモットーで測ると36.29でしたが、あさはかると、36.39でした。 どちらも軽く落ちてしまったことに変わりはないのですがどちらがただしいデータでしょうか? 3.高温期を維持するためにはプロペラが必要でしょうか?
最終月経から12日目で排卵検査薬でLHサージ陽性を確認し、その日に夫婦関係をとりました。今日現在最終月経から27日目(高温期に入って15日目)、まだ生理が来る気配がありません。毎度おなじみの生理前のPMS症状もなぜか皆無で今日に至ります。生理は25-26日周期、基礎体温はきれいにニ相、高温期はいつもぴったり14日間で、それ以上日数が伸びたことはここ数年間体温記録をつけてきた中でほぼまったくないため、この状況をどう認識すべきか判断しかねています。 ひとつの気がかりは、高温期の温度帯がいつもは36.8~37.2度なところ今回36.6~36.9度と少し低め傾向なことです(36.6は高温期6日に一度)このような低めな温度帯も初めてのことですが、ひょっとして排卵に何か問題があったor排卵自体がなかった(つまり実は高温期になってない)等の可能性も考えられるでしょうか?このまま生理が来ない場合いちおう妊娠検査薬で確認すべきと思われますか? 無排卵の可能性もあるといえる状況かどうか、念のためご助言いただければ幸いです。
生理不順・遅れ(月経不順)についての記事
生理不順の方の妊娠検査薬の使い方、排卵日の確認方法
33歳女です。 チョコレート嚢胞(6センチ)のため2024年6月から2025年2月までジエノゲストを服用していましたが、妊娠希望のため3月から服用中止しました。その際チョコレート嚢胞は3センチに縮小していました。 服用中止直後から排卵と思われる時期までの基礎体温はガタガタでしたが、その後は高温期へと移行し、安定して約2週間高温のままでした。 しかし昨日高温のまま生理がきてしまい、生理2日目の今日も基礎体温は高いままでした。 質問ですが、 1.ジエノゲスト中止後初の生理の際、上記の様な基礎体温への影響が出ることはあるか。 2.他の原因があるとしたらどのようなものか。また妊娠は可能か。 以上です。 添付画像の基礎体温で、異様に上がっている部分は風邪による発熱ですが、1日で解熱しました。 ちなみにチョコレート嚢胞になる前は、生理周期も基礎体温も順調でした。チョコレート嚢胞になってから、基礎体温は測っていませんでしたが、生理周期は数日ずれるようになっていました。
現在高温期の日数でいうと32日目、直近の生理予定日から数えても高温のまま2週間以上が経過しています。ふだんと違う吐気や眠気、食欲の変化なども感じています。ただ、生理予定日から3日経過および9日経過で検査薬を試したところいずれも陰性と出てしまいました。 しかしひき続き高温期は安定して継続している様子(36.9-37.3)、基礎体温は毎日ほぼ同じ時間帯に同じ体勢できちんと測れている、悪阻と考えてよさそうな体調の変化も感じる、など考慮すると陰性としか出ないこの状況に少し困惑しています。測る度がっかりしてしまうので正直検査薬での再検査もあまり気が進みません。 もし実際は妊娠していない場合あと7-10日ほどで次の生理開始となるはずですが、それまでもう暫く待って生理が来るor来ないを確認→来ない場合のみ再検査→病院受診とすべきでしょうか?それともこれ以上待たずに病院受診すべきでしょうか? この状況でどのように対処するのが望ましいかアドバイスいただけますと幸いです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 2440
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー