33歳女性です。排卵日付近のアフターピルの服薬について相談させてください。
最終月経日 7/30
8/20 排卵痛のような卵巣の痛み
8/21 性交渉
8/22 身体のほてり(高温期開始?)
8/23 アフターピル(ジョセイ) 服薬
8/21の行為で挿入時にコンドームを使用せず、5回ほど動かしてから着けています。
その為8/23にジョセイを服薬しました。
本日服薬後13日になりますが、未だに消退出血が見られず基礎体温も高いままです。
パートナーとの認識の相違もありますのでいくつか質問させてください。
1.その日1回目の性交渉でしたが、射精前の我慢汁にも精子が含まれる可能性はありますよね?
2.未だに消退出血がないということは排卵後の服薬だったという認識で合っているのでしょうか?
3.8/20-21に排卵が起こったとしてそろそろ生理予定日だと思うのですが、アフターピルを服薬することによって高温期が延びる事はありますか?
4.生理予定日の誤差は排卵までにかかる日数で、排卵後14日で生理がくるという認識ですが間違ってますでしょうか?
今回8/23の服薬時点で排卵はしていると解釈し9/6までには来るのでは?と伝えたところ「生理日予測サイトは遅くても9/11って書いてあるんだから」とパートナーに言われました。
その為現在私だけが不安を感じている状況です。
仕事が忙しい為低容量ピルの服用は避けてきましたがオンラインでも処方可能とあり今後服用予定です。
御回答よろしくお願いします。