高齢者下痢が続く原因に該当するQ&A

検索結果:28 件

86歳の父親の下痢の原因がわかりません

86歳まで病気にらしい病気をした経験もなく 今年の春にはスペイン旅行を楽しんでました。 猛暑に関西に旅行に行った後位から下痢が続き 通院はしたものの 真面目に薬も飲まなかったりで ついに栄養不足がたた貧血になり 先月21日から「急性胃腸炎」で入院になりました。 三日間の絶食の後 食事の許可が出ましたが 下痢止めを飲んでいるのに 下痢は止まらず 栄養もまわらず 再度の絶食指示が出て 9日に静脈カテーテルを入れての 直接栄養になりました。 栄養がまわらず浮腫んでいた足も治ってきて ひと安心ですが 絶食中も水便が出て苦しいようです。 血液検査 腫瘍マーカー CT エコー レントゲン等 検査はひととおりやっていただいています。 でも原因らしい原因が判らないという説明です。 12日には大腸カメラ検査を予定してましたが 下剤を飲みきれず 完全な検査にはならなかったようです。 下痢止めは「りん酸コデイン」 出血している痔もあるようです。 高齢者の止まらない下痢は 臓器が不全だからなのでしょうか? 入院が長びくと 「ボケ」たり 筋肉が衰えたり いろいろ案じる事も多く どうしたらよいものかと 困っております。 胃 腸 どこに原因があるのでしょぅか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

病原性大腸菌について

person 20代/男性 -

病原性大腸菌について質問です。自分が下痢が続いていた時期があり、その時に職場のトイレが溢れました。上司と一緒に掃除しましたが水で流した程度で除菌していません。そのあと同僚の人がお腹の調子が悪いと言っていました。最初はずっと下痢で今は食べてないのにお腹が張っている感覚であまりお腹の調子が良くないとのことでした。同僚は6月の初めから1ヶ月間もそのような状態です。今は下痢はないらしいです。発熱や嘔吐もありませんが、関係ないかもしれませんが偏頭痛はあるみたいです。このことで、トイレが溢れて除菌しなかったことが原因ではないかと思ってしまいます。自分が下痢が続いていた時は5日程度だったと思います。毎日下痢というわけではなく、1日目は大便をして普通の便だったのに途中から下痢に変わった。2日目は出なかった。3日目は普通の便で、そのあと2回下痢でトイレに入った。4日目はでなくて、5日目は普通、という感じだった、それより前はメモを取ってなかったため忘れました。トマトが原因の下痢かもしれませんが不安です。病原性大腸菌の場合、下痢→普通の便→下痢とかはありえますか?下痢→下痢→下痢というふうに普通の便が途中でくるということはあるのでしょうか?病原性大腸菌だった場合、職場のいろんなところに広がっていると思いますが大丈夫なのでしょうか?また、高齢者の方も結構くるので不安です。時期も梅雨で湿った環境で菌が増殖しやすいのではないでしょうか?職場の人は床に落ちたものを普通に拾ってその手でいろんなところを触りますが大丈夫でしょうか?現在、精神科にかかっておりまして、先生は気にしなくていいとのことですが、実際のいろんな先生の本当の意見が聞きたいです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)