高齢者大腿骨骨折手術に該当するQ&A

検索結果:66 件

腎臓の良くない90の高齢の母が大腿骨頸部骨折をしました。手術はリスクをかなり伴うと言われ心配です。

person 70代以上/女性 -

お世話になります。 高齢の母、今年で90歳になるのですが、 先日転倒してしまい、「大腿骨頸部骨折」と診断され、総合病院にて入院、手術をすることになりました。 かかりつけの医師曰く、母は、腎臓が悪く、良い腎臓が100とするなら、25くらいの状態だそうです。 肝臓の血液検査の数値は正常ですが、体重も145cmの身長で、37しかありません。 かかりつけ医からは、「いずれ人工透析になるでしょう」とは言われていますが、 他の臓器が酷いとは指摘されていませんでした。 本日、手術担当の先生と面談があり、 CT撮影の結果、 「腎臓は良くないし、肝臓、心臓の状態も宜しくない。」 「筋肉量も少なく、90歳の年代の中でも、身体の状態は下の方です。」 と言われました。 そして、 「手術中に亡くなる可能性・脳卒中等命の危機にさらされる危険性は、20~30%です。」 と言われ、ショックです。 麻酔科の先生からは、特に言われませんでした。 かかりつけの整形外科の先生は、 「大腿骨頸部骨折の手術で、亡くなる高齢者は今までの経験から見たことがない。」 と言われましたし、 看護師さんも、 「当病院で、この手術で亡くなるお年寄りは見たことがないですけど。」 と言われました。 1.死亡リスクが高いのは、母の腎臓をはじめ臓器の状態が極めて悪いからなのでしょうか?かかりつけ医からはそこまで言われていませんでした。 2.90歳という高齢では、死亡率が2割3割に達するような手術なのでしょうか? 回答、宜しくお願いします。

5人の医師が回答

ほとんど食事を摂らない認知症祖母の回復について

person 70代以上/女性 -

89歳の祖母がいます。 9年ほど前から認知症が徐々に進行し、 現在は要介護3ですが、 ほぼ身の回りの全てに介助が必要な状態です。 自宅での介護に限界があり、 8月中旬にホームに入居するため一旦精神科病棟に入院しました。 その際ベッドから転落し大腿骨骨折 3日後に手術を無事に終えて現在はリハビリ入院しています。 手術して5日後には車椅子に座り、 歩行器で歩くリハビリもなんとか頑張っているようですが、 ものすごく頑張ってリハビリ室を一周してぜいぜい言うような感じです。 ほとんど歩けない日もあります。 日常生活の大半を車椅子で過ごしています。 認知症は幸い入院前と同程度の進行で済んでいるように感じます。 1番心配なのは、食事をほとんど取らなくなった事です。 おかゆ、味噌汁、ヨーグルトやプリン、ジュースなど飲み込みやすいものも一口、二口しか口にできません。 胃のあたりが気持ち悪いと言っています。 どんどん痩せていく祖母を見ているのが辛いです。 栄養の点滴などはしておらず、 水分は高カロリーのものを病院で用意してくださっていて、 1日かけて摂取しているようです。 1先生方からみて、祖母は回復できますか?食べられなければ弱っていくだけですか? 2このような状態の高齢者でも食べれそうな物や、おすすめのものがあったら教えてください。 3私が祖母にしてあげられることはありますか?遠方のため週に一度しか会いに行けません。 面会の時にできることはないでしょうか? 面会のたびに色んなスープや、 ドラッグストアに売っている高カロリーヨーグルトなどを持って行ってますが、 中々口に合うものがありません。 4車椅子で生活していますが、 これは寝たきりとは言わないのでしょうか? ここから歩けるようになるのは難しいですか? 入院前は自分で歩けていました。 ご助言よろしくお願いします。

3人の医師が回答

胃ろうの是非について

person 70代以上/男性 -

97歳男性(父) 昨年11月23日右大腿骨頸部骨折、27日手術。現在リハビリにより点滴スタンドに掴まり歩けるようになりました。怪我、手術等短記憶はときどきあやしくなるものの認知レベルはまあまあしっかりしています。只、食欲が全くなく病院食をあまり食べようとせず腕からの点滴で栄養を補給している状態です。 排尿はカテーテル、排便は食欲がないためか便意がなくおむつです。 リハビリを無事終えたら、以前入居していた健全者向老人ホームに戻る予定です。 ここで主治医から胃ろうの提案がありました。 胃ろうを受けた場合、以前に入居していた健全者向老人ホームでは受け入れ不可のため、関連施設である介護付老人ホームに入居することになります。 胃ろうを受けない場合、点滴で栄養補給を受けることになり、老人ホームでは関連施設も含め受け入れ不可です。 本人はリハビリで少し歩けるようになったためか生きることに少し前向きになっています。 本当は暫く様子をみたいところですが、休日明けには胃ろうを受けるか否か回答するよう言われています。 親族にはいままでの経験から胃ろうに否定的な意見もあり迷っています。 結論を出すにあたりアドバイスをいただきたく投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)