髪を触ると頭皮が痛いに該当するQ&A

検索結果:291 件

5歳息子の頭のしこりについて。

person 乳幼児/男性 -

5歳の息子についてご相談があります。 今日髪を乾かしていると 「ここたんこぶあって痛いから触らないでね!」 と言われ、どこかと見てみたのですが、頭頂部より5cmくらいの赤みもなく髪も多いのでわかりづらいのですが、1cm×2cm程度の平たい膨らみがありました。感触は硬くなく柔らかめでコリコリした感じがするような気もしますが、髪や頭皮もありよくわかりません。リンパのあるような場所でもないとは思うので何に触れているかわからず心配です。 昨日までは乾かしていても何か言ってくることはありませんでした。 また、とてもやんちゃで兄とは取っ組み合いのケンカもするし物も飛び交うほどですので、どっかでぶっていてもおかしくないとは思いますが、それであれば赤くなりますよね? たんこぶが白いこともあるのでしょうか? (痛みを訴える直前にも大喧嘩していましたが、どんな様子だかきちんと聞き取れておらず…) ちなみに触らなければ全く痛くないようです。 皮疹や赤みなど見た目にわかる変化は全くありません。 一番の心配は悪いものである可能性はあるのかというところです。 痛みがあると言うのでとても心配しています。 また痛みとしこり?の様子次第で週明けに病院へかかろうとは思いますがこの場合小児科か皮膚科どちらへかかるとよいでしょうか。 教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

コムクロシャンプーについて

person 20代/女性 - 解決済み

コムクロシャンプーを使用し、4日目あたりに、コムクロシャンプーの後に使うシャンプーを今まで使っていなかった無添加シャンプーと、リンスに変えました。 コムクロシャンプーを少し洗い流し、その後無添加シャンプーとリンスを使用しました。 しかし、ドライヤーをかけると頭皮の3〜4箇所がペタペタしていました。洗い残しがあったのかと思い、何度かお湯で流したり別のシャンプーで流したりしましたが改善されませんでした。また、途中から頭皮を水につけるとペタペタしていた部分に痛みを感じました。仕方なくその後乾かし、そのまま寝ました。 次の日に触ってみると頭皮がペタペタしていた付近の髪が束になって固まってしまっていました。その日の夜に別のシャンプーのみで頭を洗ってみると束や、頭皮のペタペタは解消されましたが、コムクロシャンプーが残ったまま寝たり、一日過ごしてしまったのではと、とても不安です。 残っていた場合副作用等はありますでしょうか? (別日にコムクロシャンプーは使わず、無添加シャンプーとリンスのみを使用した場合も試しましたが、ペタペタはしませんでした。) よろしくお願いします。

4人の医師が回答

2年前に汗で手が強烈に痒い時に触った本に当たったカバンを触ったら強烈なズキズキする痒さが消えないです

person 30代/女性 -

2年前にワクチン副反応で3日間動けず、汗をかいてもお風呂に入れなかったら汗をかきすぎて水で流してもかゆみがとれなくなってしまいました。その手で触ったドアノブや本などをまた触るとまた痒みがぶり返して、今はだいぶ落ち着いたのですが、2年前にその汗をかいた痒い手で触った紙のカバーのついた本の上にカバンを落としていまい、それからカバンを触った手がものすごく痒くなり、手洗いをしたらおさまったのですが、その手洗いをした石鹸や流しの蛇口を数日してから触ったら同じ痒みがぶり返しました。直接触っていない蛇口の部分に、痒い手を洗った際の水は流れていますが、その時はおそらく触っていない蛇口の箇所を触ったら指の間がめちゃくちゃ痒くなり、手全体も痛痒くなり、その手で触った携帯をまた触ると痒くなり、その手で髪をしばったら頭皮が強烈にかゆく、前髪がかかる目頭がいつも痒くないのにとても今かゆいです。痛痒さが強くあります。カバンを落として手洗いをした翌日に別の機会で手洗いした時、石鹸の泡が少なく洗うとめちゃくちゃ手の痒みがぶり返しました。今回も少ない泡で蛇口をこすったら手の痒みがすぐ出ました。ビリビリするというか、スーパーのアルコールで手を拭いたら手だけは痒みが和らぎましたが、また携帯を触るとかゆみがぶり返します。今は携帯に触れているところが痛痒いです。自然におさまりますか?2年前もプラスチックなどは痒みは徐々に消えたのですが紙媒体はいくら時間が経っても痒みが消えず、手で触ったらその痒みがぶり返しまったく引かないことがありました。寝たら布団に移りますか。ダニでもいるのでしょうか?埃は被っている本だとは思います。我慢して一日ほど時間が経つと手が痛くなってきて心臓にくる痛みになります。今なぜか鼻の入り口や足の膝の内側が左右ざわざわする痒みがあります。ダニがいるのでしょうか?自然におさまりますか?

2人の医師が回答

髪をブリーチ後の体調

person 40代/女性 - 解決済み

7月4日に美容院でブリーチをし、7月5日に38.5℃の発熱頭痛が始まり、7月6日から7月8日は39℃後半の発熱が続きました。 咳はなく、頭痛と発熱、倦怠感腰痛です。 熱が高過ぎて辛く、飲食が辛かったので、解熱剤を飲み、38℃台に下がったタイミングで飲むヨーグルト、梅干し、ポカリか水で何とかしのぎました。 7月8日受診し、レントゲン結果咳もないのに肺炎でした。 子供たちも咳風邪を少し前に引いていたことから、マイコプラズマ肺炎じゃないかとゆうことでした。 その日に分かる血液検査で、白血球4.0赤血球4.47Hb14.1Ht41.9CRP3.1でした。 あと尿検査が尿糖マイナス、尿ケトンマイナス、尿鮮血2プラス、尿蛋白2プラスでした。尿検査は培養中。 薬は抗生剤、去痰薬、解熱剤です。 その後7月9日に解熱剤なしで38.5℃程になり、7月10日の本日解熱し少し咳が。血液検査すると、白血球1.9赤血球4.31Hb13.6Ht40.1CRP1.0でした。尿検査はなし。 胸部レントゲンは濃い部分が少しうすくなった、周りのもやは少し広がったけど想定の範囲内とゆうことでした。 ですが今回は白血球が問題のようで、凄く悩まれていました。何か血液で追加の検査します。 この日まで頭痛がしつこく続き、頭皮を触っても痛い状態でした。 本日11日なのですが、朝の尿からたくさん鮮血がでました。少しとろみもみられる生理のような血尿でした。膀胱炎のような痛みはありません。 それからトイレの度に、最後の方に真っ赤な血が出て、ふくとトイレットペーパーもピンクになります。肺炎なのに、ほとんど咳もでず、疑問だらけです。 発熱前日に髪をブリーチして染めているんですが、めちゃめちゃ痛くて辛かったのですが、その薬剤アレルギーで発症している可能性ありますか? また本日クリニック休診日なのですが、明日の受診で大丈夫ですか。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)