先週ぐらいから、髪の毛を触ると痛い場所があったので、頭皮を触って見たところ、
何かできている感じがしました。1週間経っても痛みが引かなかったため、皮膚科を受診したところ、赤黒くなっているが、イボではない。毛穴がつまったことによるおできではないかとの診断で、アクアチムクリームを処方されました。ただ、どこがどうなっているのか自分ではわからないので、なんとなくここかなというところに薬を塗ってみたのですが、塗った後、髪の毛が動くと痛みが強くなりました。毛穴のつまり、炎症なので、髪を触ると痛みがあったのではないかと思いますが、この場合、薬を塗ったことで、髪の毛が重くなり、動くたびに炎症している毛穴を刺激して痛みがでるということは考えられるでしょうか?今日の朝も薬を塗りましたが、昨日よりは痛みは少ないように思えます。ここまで長引いた頭皮湿疹はなかったのですが、頭皮のおできの経過はこんなものでしょうか。教えてください。よろしくお願いいたします。