最初うつ病と診断され途中で双極性障害2型と変わりましたが、闘病18年になります。
6歳から母親のみに育てられましたが、理不尽に怒られたり役割を押し付けられたり、
14歳からは夜中に家に男を連れ込み出してとても怖かったり、16歳の時は母親の彼氏に足を撫でられて怖い思いをして、助けを求めたのに流されたり、
翌年高3でまだ進路も決まっていなくて悩んでいるのに再婚したいと言われ、私も6つ下の弟も年頃だから無理だ、弟が20になるまで待ってと言っても無視されて、男性が怖いのに一緒に暮らさせられたりして、5年後毎回酔っては絡んでくる義父にキレたら、酷いことを言われて、本当に体調がおかしくなってきて心療内科を受診し、そのままお医者さんは変わりましたが通院を続けています。
34の時、躁転して強い軽躁状態に初めてなった時に(でもまだうつ病ということになっていました)、母親が耐えられなくなり一人暮らしを強要してきたことで、見捨てられたんだという強い恐怖から公共交通機関に1人で乗れなくなりました。
お風呂に入ったり、歯を磨いたりもたまにしか出来ません。
36の時にまた再婚して、母も相手も60代なのに無理して母がローンを組んでマンションを購入し、私を一人暮らしさせている金がもったいない!とお金がないのは私のせいということにされて虐げられました。
謎の尿漏れが始まり、泌尿器科に行って薬をもらって飲んでいましたが一向に良くなりませんでした。
相手の人が結婚1年で肝臓に末期ガンが見つかり、結婚3年で亡くなりました。
母から、もう本当にそろそろ危ないかもしれない、と聞いた時なぜかホッとしました。
尿漏れも治まりました。
マンションのローンを返しながらあなたの一人暮らしの部屋の家賃諸々は返せないから、マンションで一緒に暮らそうと言われ引っ越しました。でも、好きな男がいるはずだったところになんでお前がいるんだ!ってなるんだろうなと思って嫌でしたが、
28くらいまで病気を抱えて働いていましたが
(新卒正社員[3年勤めたところで心療内科通院開始]、その次正社員、その後リーマンショックでバイトに引かつけず、バイトを転々とする)、
病気なのに無理をして週5フルタイムで残業もしていたので、本当に本当にクタクタのボロボロになってしまって、一旦休もうと思ったものの体調が安定せず働き始めることが出来ずそのまま来ていて、
障害年金はもらっていますが、軽躁の時は特にそうですし、混合状態の時もですし、基本的に、母親に我慢させられてきた事や、病気のストレスから買い物にあててしまうので貯金する事も出来ず養われるしかなく従いました。
1年半2人暮し中、産まなければよかったと何回も言われ殺意を抱いたりもしました。
今は92の祖母と母(66)と私(41)で借家に住んでいます。
母への恨みが強くて苦しいのと、身体がだるくて思うように自立するための準備が進まず苦しいです。なにを改善すればもっと病状はよくなりますでしょうか?
よろしくお願い致します。
(炭酸リチウム・イフェクサー・ロラゼパム・エスタゾラムをもらって飲んでいます)