魚の目はなぜ出来るに該当するQ&A

検索結果:10 件

足のタコについて

person 30代/女性 -

10年以上前から右足側面小指下のあたりに タコができていて、痛みはなく固くなっているだけで、時々皮が自然と剥けたりしていました。 先日、アロマオイル(血液まで届くというオイル)で、足裏マッサージした時に、小指下が肩こりに良いと聞いて、ゴリゴリやってしまいました。 次の日から そのタコの部分がとても痛くなり、見た目も前より黄色いかんじになりました。普通に歩けないくらい痛くなったので皮膚科へ行き、スピール膏で治療中です。今までタコが痛くなることなどなく、タコで調べたところ、タコは痛くならないもので 魚の目が痛くなると書いてありました。皮膚科でも 魚の目の芯をとらないと治らないと言われました。タコから魚の目に変わることがあるのでしょうか。それとももともと魚の目で 痛みがなかっただけでしょうか。 皮膚科でもマッサージが原因だと言われましたが、なぜあんな程度で痛くなってしまったのか不思議です。血液まで届くオイルに問題があったのでしょうか。 タコは右足だけだと思っていたのですが、左足の同じ部分に 軽いタコができていたらしく 今まで気にもしていなかったのに マッサージ後 そちらも痛くなり、ここにもタコがあったのかと気づきました。

3人の医師が回答

子供の頃にあったミルメシアについて

person 20代/女性 -

私は15年ほど前、小学生だったころに足の裏に歩いたり刺激が加わると非常に痛い1cmくらいのデキモノがありました。 しばらくして同じ足の指の側面にも同じような小さいデキモノができていました。こちらは痛みはありませんでした。 しかし当時は怖くて親にも相談できず、一人でずっと悩んでおり 赤チンを塗ったり爪切りでそのデキモノの表面を切ってみようとしたりいろいろしていましたがなかなか治りませんでした。 しかしある日、洗濯された靴下の中に長く悩んだデキモノによく似た丸い形の乾燥した物体を見つけ、まさか!と思って足の裏を見てみるとそのデキモノがあった面影が全くないくらいに綺麗になくなっていました。足の指の側面にあった小さい方のデキモノもなくなっていました。 たしか悩んでから1年くらい経っていました。 凄く嬉しかったのを覚えています。 治ってからやっと親に言うことができ、魚の目だよとしか言われなかったのですが 自分では、なぜかあれは魚の目ではないという確信がありました。 長年、「あれは何だったんだろう」と心の隅で思っていたのですが 今日やっと、たまたま見た皮膚科のHPにミルメシアというのが載っているのをみて ああ、ミルメシアというものだったのだなと確信しました。 これが分かったのが嬉しすぎて、大した質問ではありませんが本日こちらに投稿してしまいました。 本当に、改めて自然に治ってよかったと思いました。 そして自然治癒する人はどれくらいの割合なのか疑問に思いました。 またミルメシアはよくある疾患なのですか? よければ知りたいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)