黄斑変性 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:226 件

加齢黄斑変性について

person 50代/女性 - 解決済み

2年ほど前から、加齢黄斑変性を患っていて、再発を繰り返し、3回ほど注射をしました。 1回目と2回目は注射一回で回復したのですが、3回目は、注射をしても、歪みは改善しませんでした。 注射して1ヶ月後に検査に行ったところ、レントゲン写真を見ると、黄斑変性は綺麗に改善していますよ、と言われました。 先生が言うには、目の中心に内出血のようなものがあって、それが邪魔して歪んで見えている、と。 それは、内出血なので、時間をかけて少しずつ浸透していきますから、徐々に黒い部分が薄くなっていきますから、しばらく我慢して様子をみましょう、と言われました。視力も特に落ちていないみたいです。 先生がとても丁寧に説明してくださったので、わたしは納得して帰ってきたのですが、今のところ、徐々に改善している感じは無く、目の疲れもひどいので、毎日憂鬱です。 これは本当に徐々によくなるものなのでしょうか?このような患者さんを診た事がありますか?これは、注射の副作用なのでしょうか? また、目にいいと思い、ルテインのサプリメントや、市販の一番高い目薬を使っています。少しは予防にいいのでしょうか? ルテインは、10mgから80mgまで売っていますが、たくさん入ってるほどいいのでしょうか? 質問が多くてすみません。 よろしくお願いします!

1人の医師が回答

加齢黄斑変性について

person 50代/女性 - 解決済み

2年前加齢黄斑変性と診断され経過観察していました。この度違う病院を受診すると色素上皮剥離と言われて光線力学的療法というのを知りました。検査をすると新生血管があるかは、はっきりしないがある可能性はある、あっても勢いが少ないので自身が日常生活に困らなければこのまま経過観察で良い。注射での治療は意味が無いので、治療するならレーザーだと言われました。レーザーでの効果も無いかもしれないが治る可能性もある、デメリットは特にないと言われました。 症状は、2年前は特に無かったけれど、今は中心からやや下の縦線(方眼紙を見る検査、アムスラーチャート?)だけが歪んで見えます。視野が欠けたり黒くなったり、大きな歪みは無いです。 質問です (1)色素上皮剥離とは加齢黄斑変性のことですか? (2)詳しく検査したのに新生血管があるかはっきりしないことがあるのですか? (点滴をし、尿が真っ黄色になる検査など) (3)前の病院(半年に1度通院)では加齢黄斑変性、経過観察としか言われませんでした。 しかしこの度、滲出型であることが分かりました。2年間特に症状に変化がなかったものの、滲出型は失明の恐れがあるとインターネットやPDT手帳で知って、不安でいっぱいです。どうしたらいいのでしょうか? (4)初めてのレーザー治療の場合は入院が義務付けられていると他病院の公式サイトで見たのですが、受診した病院ではサングラスや帽子を被り太陽光を避けて帰宅(日帰り手術)になると言われました。 今は入院が義務付けられていないのですか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

黄斑変性の検査結果について

person 50代/女性 - 解決済み

人間ドックの結果通知に、左目の黄斑変性とあり、紹介状が同封されていたので、眼科に行ってきました。 詳しい検査をしたところ、通常の目の写真や網膜断層検査の写真などでは、黄斑変性と思われる症状はないらしく、ですが、念のため、瞳孔を開いて確認してくださいました。 瞳孔を開いての写真では、黄斑のあたりに少し濃い部分?があるようで、何かしらの形跡?があるようです。 断層写真など、とてもきれいで問題がないため、加齢性黄斑変性ともいえないらしく、近視が強いことによるものかとしれない、とのことでした。 5年前にの人間ドックではそのような診断はなく、ただ眼圧が高めだったので、同じ眼科で眼圧と緑内障の検査をしたところ、問題はなく、他にも異常はありませんでした。 アレルギーなどで、たまに眼科に行くことがありますが、どの眼科でも、近視が強いわりには眼球がきれいですね、と言われ、目の心配をしていなかったのですが。 進行性だといけないので3か月後に再検査をしましょう、ということになったのですが、現在、断層や眼球に問題なければ、3ヶ月後の検査で大丈夫でしょうか? または、セカンドオピニオンとして、他の眼科でも検査してみたほうがいいでしょうか? 視力は両目とも0.03〜0.06くらいで、メガネをしようしています。現在50歳です。いまの視力になってから20年以上で、最近、特に悪くなったとか、ゆがみなど見え方に変化はありません。 アドバイスをよろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)