黄砂の影響症状に該当するQ&A

検索結果:82 件

煙霧の中に幼児を連れ出してしまいました

person 乳幼児/男性 -

1歳3ヶ月の男児がおります。 昨日、都内に出かけていた時、煙霧に遭ってしまいました。 気象予報士の話では9日は黄砂が来るが10 日は大丈夫との話だったので鵜呑みにして出かけてしまいました…。 自分だけだったら別にどうでもよかったのですが、1歳3ヶ月の息子も一緒だった為、心配で気が気ではありません…。 煙霧といえども、結局中身は黄砂、PM2.5、花粉等色々混じった物だと思うのですが(気象庁は黄砂ではないと言っているようですが、地面の吹き溜まりが舞い上がった物なら、今まで蓄積された黄砂等が舞い上がってたら結局一緒ですよね??)幼児にどんな悪影響が考えられますでしょうか?? 以下の質問にお答え頂きたいです。 1.昨日の煙霧??黄砂が原因で幼児の体に影響が出るとしたらどんな事が考えられますか?? 喘息、アレルギー持ちではありません。 2.何日程度体に何も変化が出なかったら安心していいのでしょうか?? 仮にこの何日かの間何も症状がなく過ぎても、何カ月、何年か後に症状が出る場合もありますか?? 3.もし、体に入っていた場合、有害物質として排出はされず、蓄積されてしまうんでしょうか?? 煙霧の始まりと思われる時間、ベビーカーで息子はちょうど寝ており、目を閉じていたので、目に入ったりは多分してないかと思います。 空が黄色くなって何だか気持ち悪く、10分15分もたたない位のうちに建物の中に入り、1時間程して外に出たらその時は黄色くは無かったのですが、曇りのようになってて、もしかしたらその時もまだ煙霧だったのかな、と心配です。 それから3、40分歩き、電車に乗ったので、合計して外にいた時間は1時間、多く見ても2時間はいないかと思います。 昨日出かけてしまった事、本当に後悔しています。 どうか回答をよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)