鼓室形成術術後に該当するQ&A

検索結果:43 件

喉の痛みと耳のつまり感

person 40代/女性 -

1昨年、右耳の鼓室形成術と同時に右副鼻腔炎と左副鼻腔嚢胞の手術をして昨年左耳の鼓室形成術をしましたが左耳の術後、水が溜まってしまい、鼓膜切開を数回しましたがチューブを入れました。今年、扁嫡をしましたが術後、喉風邪を引いて、治りましたが、右の喉に痛みがあります。 耳のつまり感もあるので、全ての手術の執刀医である大学病院の主治医に相談したら右耳にもチューブを入れてみる?と言われました。通気をお願いしている開業医の先生も左耳にチューブが入っていて右耳は入ってないので違和感があるのかな?と言われました。 右耳は水が溜まってないのでチューブを入れなかったけれど考えてみようか?と主治医は言っています。 大学病院に通院始めて2年経ちますが4回の入院と3度の手術に外来で鼓膜切開やチューブ留置をやりましたが今後も耳鼻咽喉科とは縁が切れないのでしょうか? 喉の痛みは扁嫡前に左の喉がずっと痛かったのですが発熱はなかったです。摘出する時に膿が出てきたそうです。 術後、左の喉の痛みは消えましたが右の喉に同じような痛みがあります。右の喉は術後しばらくしてから少し出血しましたがもう、術後2ヶ月経つので傷の痛みではないですよね?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)