72歳男性です。子供の頃からの鼠径ヘルニアでしたが、一年程前不意な運動後に睾丸嚢がテニスボール大に膨らんで戻り辛くレントゲン等の検査では大網が出ているとの診断でした。
寝ても全部はへこまず鼠径部に違和感がありました。
この違和感が今回の問題です。
当初はメッシュを使わない昔からの前面からの切開方法で手術予定でしたが、ヘルニア口を少し切開して広げてヘルニアを押し込む術方は年齢的に再発の心配がある事を手術当日、担当医師に相談したら内視鏡によるTAPP方に変更しましょうと言われました。
ヘルニア口を広げず腹腔鏡で内側からメッシュを入れて再発危険性も少ないと思いました。
ここから本題です。手術後、寝ている時の鼠径部の違和感が手術前と変わらず医師に尋ねるとヘルニア大網は腹腔内に収まっているが、ヘルニア嚢はそのまま残っているとの事です。私はヘルニアと同時に除去出来ると思っておりました。
手術前の術方の詳しい説明も無く、期待していた術後のスッキリ感も無いので医師にその事を伝えました。術後ですがボードを使って初めて手術の説明を聞きヘルニア嚢は通常そのまま取らずに残す事を聞きました。
当初の前方からの切開方法だとヘルニア袋も除去出来たのでしょうか?
通常TAPP 方だとヘルニア嚢(医師は洞窟)は残して置く物でしょうか?
術後の鼠径部に残ってる違和感と睾丸嚢にも手術前と同様コリコリしたヘルニア嚢の残った物が有って違和感が取れず辛いです。
又、こんな袋状のものが残っていて感染とか腐ったりしないのか心配です。
残ったヘルニア嚢はどうなるのでしょうか?違和感は無くなるのでしょうか?
手術後2日目ですが再手術して除去したいとも思っております。
以上宜しくお願いします。