鼠径ヘルニア手術後違和感に該当するQ&A

検索結果:62 件

鼠蹊部より内側、卵巣より下側あたりの軽い痛み違和感

person 30代/女性 -

覚えている時で約10年ぐらい前?もっと前?から右側の鼠径部よりは内側で、卵巣より下側あたりが、ムズムズ、チクチク、サワサワと軽い痛み、違和感がある時があります。見た目はどうもなってないし、押してもいたくないです。最近無性に気になり、婦人科に行きましたが、問題なく、外科に行ってくださいとのことでしたが、個人の外科では、鼠径ヘルニアではない、様子みでいいんじゃないですか?とあっさり終わりそーで、詳しく質問すると 、では念のため大きい病院の外科で診てもらいましょうと紹介状を貰い終わりました。まだ大きい病院にはいってません。子供が2人いてなかなか行ける時間がなく、今回の、婦人科、外科も時間をなんとか作っていったとこでした、、 右側は卵巣ヘルニア?の手術を幼児の時にしてます。手術後は時々それこそ痛みはないですが、ひどいソワソワムズムズした不快感に時々襲われたのを小さい子なりになんだろ〜と思っていたのを今でも覚えています。 そこまでの不快感は今ではないですが、今はそのわずかなな不快感が残ってるのかな?ってかんじです。 手術をしたわけですし、施術後の部分は不快感などあったりするのでしょうか。 それとも何かこの違和感は何か別のことがあるのでしょうか?? かなーり長らくこの症状があるので、もう放っててもいいのかなとも思いますが、、

1人の医師が回答

nuck管水腫はすぐに手術が必要なのでしょうか?

person 20代/女性 -

一ヶ月ほど前に鼠径部分(左)がぽこっと腫れました。 思い返せば小学生の頃にも一度同じ部分が腫れ医者に診てもらったことがあります。そのときは「また腫れたら来てください」的なことを言われ、そのあと特に再発もしなかったので放っておくことになりました。 そしたら10年ぶりに再発…!とても驚きすぐ地元の小さな外科にかかったところ、CTを撮られ、鼠径ヘルニアではなくnuck管水腫だと診断されました。 鼠径ヘルニアだろう、きっと手術だろうと思っていた私は拍子抜けでしたが、聞きなれない「nuck管」という言葉に不安を抱いています。 医者には「今すぐに手術はいらない」「また腫れたらおいで」と言われましたが、ネットで検索ししたりすると子宮内膜症との合併症や手術の例が出てくるのでとても不安になりました。 一ヶ月前に腫れたときは生理一週間でした。 そして今も生理前一週間前ですが、 前ほどはないにしろ少し腫れてるような気がしています。気のせいと言われればそれまでな気がする違和感なのですが… 来週大きな病院にセカンドオピニオンに行くつもりですが、 ・どれほどの症状ならnuck管水腫は手術が必要なのか ・子宮内膜症との合併症はどのようにすれば分かるのか を教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

右足の付け根部分から5cmくらい上に感じる違和感・鈍痛について

person 50代/男性 - 解決済み

先月10月に入ってから、右の足の付け根部分から5cmくらい上のあたりに、鈍い痛みを時々感じます。すごく痛むわけではないのですが、ここ最近ずっと違和感が続いています。 先月初旬は、たまに違和感を感じる程度でしたが、この2週間は、ほぼ毎日違和感が続いています。トイレの際に、特に痛みが強くなる症状もありません。 昨年の夏、鼠径ヘルニアにより日帰りで手術を受けました。 その後の後遺症なのかなと思い、様子を見ていたのですが、鼠径ヘルニアで膨らんだ部分は男性器と足の付け根のすぐ上でしたが、今回はそこよりももっと上です。 腫れもありませんが、内部の違和感は明らかに感じます。 早く受診したいと思っていますが、どこに受診をすれば良いのか分からないため、ご意見を頂きたいです。 【ご質問】 1)この症状について、どのような原因が考えられますでしょうか? 2)どの診療科に受診をし、どのような検査を受けるのが良いでしょうか? <備考> ご参考までにその他体調に関することについても、関連があるかもしれないのでお伝えします。 昨年から、時々、血便が出ることがあります。 特に仕事の負荷(ストレス)がかかったときで、3日以上血便が続いたことはありません。 毎年、会社で人間ドッグは受けていますが、今年受けた検診では、下記の指摘がありました。 ■脂肪肝・・・・経過観察 ■中性脂肪・・・192→経過観察 ■肝機能・・・・AST:84、ALT:104→要精密検査(まだ再検査は受けておりません)

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)