右鼠径部に必ず夜になるとズキズキっとした痛みが出ます。2〜3回痛んで、また次の日の夜までは出ません。
右鼠径部自体にはデキモノや腫れ、押すと痛い等は何もなく、外ではなく中に何か問題があるように感じます。
また、朝起きたり長時間座ったり横になった後に立って歩き出すと20歩位の間足の裏が痛みます。
これに関しては足底腱膜炎とかなのかなと自分では思うのですが、どちらも右足に出ているので鼠径部と足の裏の症状はなにか関連性があるのかと不安になってきてしまいました。
・鼠径部にデキモノや腫れや押すと痛いものは無い
・下肢静脈瘤などパッと見でわかる物もできていない
・リンパも腫れていない
・激しいスポーツ等もしておらず、むしろほとんど家にいて運動不足
・冷え性と筋肉不足ではある
・体重が増えてしまいBMIは軽肥満である
何が考えられるでしょうか?